忍者ブログ
毎日毎日 煩悩と偏愛とその他諸々で雁字搦め。               偏愛に溢れた日常の記録。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


同期と2ヶ月半振りに遊んで来ました。
6時からサラダバーへ行き、8時半くらいからフラフラ買い物。
新宿の夜は遅くて助かる。

ロクシタンでラヴェンダーのハンドクリームと
遅ればせながら 母の誕生日にとサシェとハンドクリームを包んで貰った。
ノベルティでラヴェンダーの石鹸を入手。

その後@cosmeに移動。
菊正宗酒造監修の入浴剤2種類、チューンメーカーズの甘草エキス購入。
甘草エキスって本当に効くのかしら?と思っていたわけだけども
意外と安かったので勢いで買ってみた。さあどうだろう。

最近自分で作った入浴剤しか使ってないけれど
菊正宗のは液体だったから気になってしまった。
そして気になって買った入浴剤がもう1つ。↓
PR

木の間に低く浮かぶのは
さては月か。



山田晃士独り舞台@長者町FRIDAY 。


「実は明日友人の結婚式なので今夜ニューグランドに泊まるんですけどもあのニューグランドと言えば晃士さんだと思い浮かびましたのでガトーショコラを買って来たんですもし宜しかったらお召し上り下さい。」←ここまでひと息。


晃士さんの相槌のうち憶えているもの→
「ほう、それは素敵だ。」
「新館?旧館?」
「結婚式もニューグランドでやるの?」
「ありがとう嬉しいです。」
「素敵な夜をお過ごし下さい。」

昨日の夜の顛末。
もしかしたらもっと酷かったかもしれない(爆)。

何を話したかあまりよく覚えてません。一応ちゃんと会話出来ていたし、
これよりいっぱい話してる筈なのだけれどね。
ぴかちゃん曰く「大分いっぱい話してたよ」とのこと。
うんそれは確かだ。とても長く話した気がするもの。

そもそもは終演後にマネージャーさんに渡して帰るつもりだったのだが
そうしたら「そこに居ますよ。」
って…って!暗に自分で渡せって言うことかぐあああ((三(;^-^)))逃

いやもうそれはホントにチキンで何とかブツブツとか云いながらも晃士さんの所へ行ったわけですよ。

晃士さんは此方まで出て来て膝を突いて座って下さいまして、頷きながら相槌を入れて下さりながらじっと聴いて下さいました。
きっと出来の悪い生徒見ている様な気分だったと思う。
アワアワし過ぎていて本当にすみません大好きです。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

晃士さん曰くの「ねっとりした」夜でした。
千夜一夜と、接吻が良かったなあ・・・。
朧月も演るかも知れなかったらしいんだが、代わりにジゴロとベラミーに。どっちも好き。

晃士くんとおねいさんは部屋の中で西瓜割りをする。
おねいさんが想定外の本気モード。逃げ惑う3匹の猫たち。
その後美味しく西瓜を頂く。おねいさんの唇の上に西瓜の種が付いている。
おねいさん気付かない。まるで黒子みたいだ。
そこで晃士くんの欲j(以下略

・・・・「おねいさんの黒子を食べるんだよ!!黒子を食べる!!黒子を食べr!!黒子をt(略!!」
って連呼していらっしゃったよ。今日も元気に変態でした。ステキ。

愉しい夜だった。安定のクオリティ。
ぴかちゃんも楽しんでくれたみたいで それも嬉しかったです。
犠牲者5人目。(来月6人目が犠牲になる予定。)


・・・しかし翌日の披露宴で
あの腹筋崩壊のくだりが待ち受けているとは
誰が予想したであろうか。

確かに”あまり知られていないアーティストのライヴで”
”お酒を飲みながら楽し”んでいるわけだが、
その文字列から想像されるしっとり感とは明らかにベクトルが違う方向に漲っております。
来月も漲るぞー!!




見事な月でした。
思わず何枚も撮っていたら 近所と思しき人に不審そうな目で見られましたが
寧ろこの月を見ない人の方が理解し難いぞ。







降り注ぐ月光。

心無しか 神々しく見えるのは多分
今日があの子の善き日だったと感じているからだ。





侍達より。

ぐおおおお夜間飛行!!ハァハァ何なの嬉し過ぎるありがとう!!




いい天気で良かった。




冴えている。
大理石の様な白。

満ちる月の余波を受けて歩いている。





好い色のストール買った。
薄手だけどウール。





なんて爽やかな空。
風は好い匂い。

少しぺたっとしているけれど、
髪のコンディションもすこぶる良い。

こんな日は何処かへ逃亡したくなる。






葉書が届いた。


直筆に吃驚。



私の25歳は貴方の声に塗れていました。
きっと26歳もそうなるでしょう。
Mercibeaucoup!





歌広場淳様 お誕生日おめでとうございます!


26歳のじゅんじゅんも
超絶ガーリー圧倒的!でありますように。
そして25歳より少し鬱が軽くなるといいね…(笑)。
活躍の場が広がり始めているじゅんじゅんに幸あれ。


オバンギャ!!>\(^-^)/咲




けんじ→ブルガリ アクア
喜矢武さん→ショパール ウィッシュ
うぱ→サムサラなんだと思うけど、殆ど薫り無し。
キリちゃん→わからない。残り香がエゴイストプラチナムに思えて仕方無い。


でした!

入った瞬間にウィッシュの香りを感知して
誰?!と思ったら喜矢武さんの前にはあの美しい瓶。

その横にはあの綺麗なシーグリーンのボトルが。

残念ながら歌広さんと鬼龍院さんの机の上に
ボトルがあったかどうかすら
見る暇無かった。


けんじ
私『イメージぴったりですね。』
研『おっ!ホントに?ありがとう!』
私『応援してます!』
研『うん、ありがとね!』

喜矢武さん
私『入った瞬間にウィッシュの匂いがしました(笑)』
喜『えっ!ホントにぃ?!』
私『ホントですホントです(笑)!!』
喜『んなバカなぁ!いやぁ今日はありがとうね!』
私『こちらこそありがとうございます、応援してます!』

歌広さん
私『こんにちは~』
歌『こんにちは、今日は来てくれてありがとう!』
私『こちらこそ、いつもブログ見てますよ~』
歌『わぁ、ホントにぃ?ありがとう!』
私『お誕生日おめでとうございます!』
歌『わっ!お優しい…(手を握り直す)』

鬼龍院さん
私『左手は鬼龍院さんに取っておきました!』
鬼『わ、私だけの左手!!(何故か手の甲を撫で上げてから揉みまくる)』
私『ありがとうございます(笑)!いつも応援してるので!』 鬼『うん、ありがとうございます!ありがとうね!』


…鬼龍院変態だなあ(笑)!!

やっぱり応援して行きたいと思いました。真摯!!
諸々 本人達の努力以外の何物でもないね。


また次回に繋げます(笑)。


鈍く淡くゆらめく。
アラゴナイトの月。



昨日届いた。


今と違う声。
でも音の最後を、“溜めてから『ーっ』と切る”のはこの頃からなんだな(笑)。
あと母音のaをaとeの間のaeで発音する感じとか。
言葉の匂いもあまり変わらないな。


しかし聴いていたらいきなり
女性コーラスが ステッバイステーッ!とか言い始めて
ひっくり返りそうになった。

時代性を踏まえるべきだった(笑)。
そういう時代でしたよね。そうでしたね。


ところで私の好きな歌唄いはラム酒の海で泳ぎたい人達らしい。
まさかの完全に一致で、初めて聴いたその瞬間にニャッとしちゃった(笑)。




NeiLのインディーズラストライヴは
チケットは取れていたけれど、行けなかった。

そこで配布された音源を前日遂に入手。
もっと早く探しても良さそうなものだったのに
何故そうしなかったのか今となっては謎。


『…at Liberty…』
多分これ、ライヴで聴いたことある。
懐かしい感じがするもの。


ネイルの王道の曲調。
マイナー音→メジャーコードへ展開するイントロから
伸びやかなギターがAメロへ繋ぐ。
文句無しに格好好いなあ…。

ヴィジュアル系ヴィジュアル系したバンドの中では
スケールの大きな曲を演らせたら、
右に出るバンドは居ないと今でも思う。

本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。

変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
****
Search
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。


9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。

とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。


大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。


多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。


【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。


【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)


【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士

*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*


* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *

*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage

等等。
Monthly

Copyright (c)A la votre! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]