去年の冬からずーっと有線で流れていて
ずーっと気になっていた曲を歌っている人がやっと判った。
最近よく雑誌に載っている レディ ガガでした。
雑誌の記事が気になって 音を調べたら合致したという。
結局ああいうエレクトロニックなの好きなんだな。
まあ…舞踊はプリミティヴなものだからして
リズムが楔の様にはっきり響いて来るああいう音楽というのは
寧ろ原始に近いのかも知れないんだけれど。
ずーっと気になっていた曲を歌っている人がやっと判った。
最近よく雑誌に載っている レディ ガガでした。
雑誌の記事が気になって 音を調べたら合致したという。
結局ああいうエレクトロニックなの好きなんだな。
まあ…舞踊はプリミティヴなものだからして
リズムが楔の様にはっきり響いて来るああいう音楽というのは
寧ろ原始に近いのかも知れないんだけれど。
テレビで見たら久々にイスパハンを食べたくなった。
最近美味しいスイーツ食べてない。
そこの貴方、今度ご一緒に是非。
例えばイスパハンを食べて
マカロンに対して
おいしー!コレ何の味?
とか言うくらいなら
何もわざわざイスパハン食べなくても
幸せな気分は味わえるんじゃないかとか思ってしまう。
もっと言えば、
パティシエに失礼じゃないかとかね(爆)。
ま 個人の勝手だけど。
見ている人に何かを考えさせるのは
メディアの役割のひとつですから……。
最近美味しいスイーツ食べてない。
そこの貴方、今度ご一緒に是非。
例えばイスパハンを食べて
マカロンに対して
おいしー!コレ何の味?
とか言うくらいなら
何もわざわざイスパハン食べなくても
幸せな気分は味わえるんじゃないかとか思ってしまう。
もっと言えば、
パティシエに失礼じゃないかとかね(爆)。
ま 個人の勝手だけど。
見ている人に何かを考えさせるのは
メディアの役割のひとつですから……。
結局全然眠れなかった。
嫌な夢を幾つも見た。
やっとの思いで起きて、支度を終えたと思ったら鼻血…。
昨日の酒が悪かったか。
たかがそれくらいで…虚弱!
駅まで親に送って貰う。
しかし肝心の電車を逃す。
今日は色々覚悟した方がいいかもなあ…。
嫌な夢を幾つも見た。
やっとの思いで起きて、支度を終えたと思ったら鼻血…。
昨日の酒が悪かったか。
たかがそれくらいで…虚弱!
駅まで親に送って貰う。
しかし肝心の電車を逃す。
今日は色々覚悟した方がいいかもなあ…。
原因不明で全部消えてしまい
大変凹んでおります。
2000曲を全部評価し直すとか…き、きつい…。
ともあれ表参道にいる。
とは言え駅のホームだ。
今から店戻り。
でも1人だから気が楽。寧ろ楽しい。
空いた電車に揺られるのが結構好きなのです。
このままどこまでもどこまでも遠くへ旅出来る様な気がする。
自由で伸びやかなHYDEの声を合わせて、
かなりリフレッシュ。
午前中には美しい、可愛いランジェリーを見て眼福。
待ち合わせの間に面白そうな本も買えて、知的好奇心も満足。
オフみたいなリラックス感で今なんだか凄く幸せ(笑)。
さああと1時間足らずで仕事だ。
頑張ろう。
大変凹んでおります。
2000曲を全部評価し直すとか…き、きつい…。
ともあれ表参道にいる。
とは言え駅のホームだ。
今から店戻り。
でも1人だから気が楽。寧ろ楽しい。
空いた電車に揺られるのが結構好きなのです。
このままどこまでもどこまでも遠くへ旅出来る様な気がする。
自由で伸びやかなHYDEの声を合わせて、
かなりリフレッシュ。
午前中には美しい、可愛いランジェリーを見て眼福。
待ち合わせの間に面白そうな本も買えて、知的好奇心も満足。
オフみたいなリラックス感で今なんだか凄く幸せ(笑)。
さああと1時間足らずで仕事だ。
頑張ろう。
今日はつらい1日になりそうだ。
体力的にも精神的にも。
報われない。
頑張っても、その方法が適正でも。
望んでないところからの評価なんて
有り難いけど寧ろいらない。
このまま腐ってどろどろに溶けて意識も蒸発しないかな。
最近、存在理由を失くした。
どうしてこう歯車が回らないんだ。
体力的にも精神的にも。
報われない。
頑張っても、その方法が適正でも。
望んでないところからの評価なんて
有り難いけど寧ろいらない。
このまま腐ってどろどろに溶けて意識も蒸発しないかな。
最近、存在理由を失くした。
どうしてこう歯車が回らないんだ。
これをわざわざ読んで下さる皆様には
本当に申し訳無く思うくらい
本当にどうしょうもない腐った話をします、 が、
ゴディバのショコリキサーとかスタバのチョコ系とか、
偶に飲むと飲む度にあっちゃんを想起してしまうのね。
あっちゃんてチョコレートっぽいと思うんです。
甘くて濃くてディープで良い薫り。
色も似合うでしょ。
赤みのある茶色や漆黒、はたまたオフホワイト。
お酒にも合うし、イメージもロメーンスに溢れてるし?
○ッテとか明Gのチョコレートの歌、超低音で唄って欲しいし。(関係無い)
だからあっちゃんはチョコレートだ。(え)
つまりあっちゃんはチョコレートで出来ている。(何故そうn)
即ち常日頃大量のチョコレートを摂取しないと
あの姿を維持出来ないだろう。←
す る と
ライヴ後とかもう色々エネルギー使い果たしちゃって
楽屋でチョコレートの緊急補給を行わざるを得ないよねきっと。
でも点滴とかじゃ間に合わないから
体中で摂取させるしかないよね。(どんな毛穴)
つまり全身ホットチョコパックの如しだ。
ブラッディメアリー式に浴びても良いね。
副次作用として、カカオバターでお肌しっとりすべすべ。
ウィリーウォンカもびっくり。
その間、赤ワインとウイスキーを供すことを忘れてはならない。
酒もチョコレートも進むこと間違い無し。
で、終いには鼻血噴いてブッ倒れればよいと思うんだ。
あつしってなんであんなに鼻血似合うんだろう。
見たこと無いけどね。←
あんまり無いシチュエーションだけど、口血も似合うよね。(口血ってなんだよ)
しかしこれはライヴで証明済。
悪魔とフロイトの《君のヴァニラ》ですよ。
口紅塗ったくってベタベタにしてにやにやして
イヤハハハヒヘハハ素敵だよモナムール!!!
はい変態。
本当に申し訳無く思うくらい
本当にどうしょうもない腐った話をします、 が、
ゴディバのショコリキサーとかスタバのチョコ系とか、
偶に飲むと飲む度にあっちゃんを想起してしまうのね。
あっちゃんてチョコレートっぽいと思うんです。
甘くて濃くてディープで良い薫り。
色も似合うでしょ。
赤みのある茶色や漆黒、はたまたオフホワイト。
お酒にも合うし、イメージもロメーンスに溢れてるし?
○ッテとか明Gのチョコレートの歌、超低音で唄って欲しいし。(関係無い)
だからあっちゃんはチョコレートだ。(え)
つまりあっちゃんはチョコレートで出来ている。(何故そうn)
即ち常日頃大量のチョコレートを摂取しないと
あの姿を維持出来ないだろう。←
す る と
ライヴ後とかもう色々エネルギー使い果たしちゃって
楽屋でチョコレートの緊急補給を行わざるを得ないよねきっと。
でも点滴とかじゃ間に合わないから
体中で摂取させるしかないよね。(どんな毛穴)
つまり全身ホットチョコパックの如しだ。
ブラッディメアリー式に浴びても良いね。
副次作用として、カカオバターでお肌しっとりすべすべ。
ウィリーウォンカもびっくり。
その間、赤ワインとウイスキーを供すことを忘れてはならない。
酒もチョコレートも進むこと間違い無し。
で、終いには鼻血噴いてブッ倒れればよいと思うんだ。
あつしってなんであんなに鼻血似合うんだろう。
見たこと無いけどね。←
あんまり無いシチュエーションだけど、口血も似合うよね。(口血ってなんだよ)
しかしこれはライヴで証明済。
悪魔とフロイトの《君のヴァニラ》ですよ。
口紅塗ったくってベタベタにしてにやにやして
イヤハハハヒヘハハ素敵だよモナムール!!!
はい変態。
豚インフルエンザって耳にすると
パッと浮かぶイメージがどうもね…
1000とC尋のあのシーンなんですよ。
両親が屋台で食べ物を貪り喰って
豚になってしまって それでも尚止めないあれ。
突っ込む気も起こらない程馬鹿げた連想なんだが
何せインパクトが強過ぎる。
日に何度となく 豚インフルエンザ と目にし耳にするその都度
頭を過ぎる。
インフルエンザも嫌だけど
あれも嫌過ぎる。
パッと浮かぶイメージがどうもね…
1000とC尋のあのシーンなんですよ。
両親が屋台で食べ物を貪り喰って
豚になってしまって それでも尚止めないあれ。
突っ込む気も起こらない程馬鹿げた連想なんだが
何せインパクトが強過ぎる。
日に何度となく 豚インフルエンザ と目にし耳にするその都度
頭を過ぎる。
インフルエンザも嫌だけど
あれも嫌過ぎる。
地上波でゴールデンカノンがなんたらとかやってた。
疲れてボーッとテレビ見てたんだけど
一気に目が醒めた。
仕事絡みで目が醒めるとか
やっぱりソコ社会人なのか。
まあ…マスコミ使ってこういう話がバラ撒かれると
割とすぐ地味にでも消費の動向に影響するからね。
ワ□ールは凄いです。
いつもお世話になっております。
しかもこんな取材もOKなんだ(笑)。
ああサルートAWのカタログ早くリリースされないかな。
疲れてボーッとテレビ見てたんだけど
一気に目が醒めた。
仕事絡みで目が醒めるとか
やっぱりソコ社会人なのか。
まあ…マスコミ使ってこういう話がバラ撒かれると
割とすぐ地味にでも消費の動向に影響するからね。
ワ□ールは凄いです。
いつもお世話になっております。
しかもこんな取材もOKなんだ(笑)。
ああサルートAWのカタログ早くリリースされないかな。
前述したかもしれないが。
今の職場、ショッピングビルの3階にあって
すぐ脇が吹き抜けになっていて
吹き抜けを見下ろした1階にはスタバがあるのよ。
仕事してると、珈琲の薫りが立ち上って来るわけです。
もう 4連勤の4日目で通しの夜とか
あんなの嗅いじゃうとクラクラ来るよね。
3階だけど思わず身を乗り出すよね。(よしなさい)
吹き抜けの方にあるのがわたくしの担当コーナーだから
どうしてもそっちに居ることが多いのよね。
それどころか、反対側の担当者なんて
館内にスタバがあるのは知っていても
何処にあるのか知らなかったとかで
わたくし狙い撃ちされてます。ええ 珈琲に。
30分の休憩中にトリプルトールのアメリカーノを一気飲み。
今の職場、ショッピングビルの3階にあって
すぐ脇が吹き抜けになっていて
吹き抜けを見下ろした1階にはスタバがあるのよ。
仕事してると、珈琲の薫りが立ち上って来るわけです。
もう 4連勤の4日目で通しの夜とか
あんなの嗅いじゃうとクラクラ来るよね。
3階だけど思わず身を乗り出すよね。(よしなさい)
吹き抜けの方にあるのがわたくしの担当コーナーだから
どうしてもそっちに居ることが多いのよね。
それどころか、反対側の担当者なんて
館内にスタバがあるのは知っていても
何処にあるのか知らなかったとかで
わたくし狙い撃ちされてます。ええ 珈琲に。
30分の休憩中にトリプルトールのアメリカーノを一気飲み。
本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。
変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。
変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
****
Newest
(11/18)
(03/07)
(03/07)
(01/12)
(01/11)
(06/13)
(03/07)
(11/10)
(10/04)
(08/23)
Login and Bookmark
Search
Category
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。
9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。
とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。
大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。
多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。
【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。
【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)
【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士
*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*
* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *
*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage
等等。
30歳が見えて来た。
9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。
とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。
大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。
多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。
【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。
【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)
【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士
*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*
* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *
*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage
等等。
Monthly