忍者ブログ
毎日毎日 煩悩と偏愛とその他諸々で雁字搦め。               偏愛に溢れた日常の記録。
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅先にあるとつい寄ってしまう。



PR
全部が遠過ぎて何も写らん(笑)。




化粧しながら 半ば上の空でラジオを聞いていたら
「BUCK-TICKなどが原因で64件の火災が発生し…」
と聞こえてびっくりした。

…去年もやったなこれ。
中国の正月だっつの。
・・・こんなタイトルつけたら三島が怒るかな。


メリーゴーランドとかコーヒーカップってなんであんなに可愛いんだろう。
何処の遊園地でも 大体この2つのヴィジュアルは可愛いと思う。



・・・と云うわけで行って来ました鼠の王国。

1日目のランドはかなりの人出。 
普段全く接触しない「子供」というイキモノをたくさん目にし、
数居るロリータの集団の中でも 特に痛いグループの中に知り合いを発見して 軽く鬱になり、
関西のギャルのパワーを目の当たりにして リアルに30度くらいのけぞり、
入園してから15分くらいで あの被り物とカチューシャを見慣れ、
あまつさえ 自分で被ってもいいような気にすらなって来る。
夜景が綺麗で大いににやつく。

「夢の国」という七色の飴でコーティングされたカオス。という印象。
レストランの内装とか、装飾はやっぱり可愛かった。
でも限りなく鼠。其処彼処に鼠。



「帰り」たくなる(笑)。



ウノなんぞ。
リアルに卒業旅行気分。



市ヶ谷で乗換えなんて 久々だなあ!
多分 就活振り。
今 乗換えの通路歩いてて 記憶が甦った。
靴擦れが物凄かった日だった。
痛い痛い痛いー と思いながら歩いて行って
エスカレーター乗ったら今度は
その急勾配さに高所恐怖症が発動した記憶(笑)。

舞浜まではあと30分☆
明日は なんと13年振りに鼠の園に行ってきます。
泊まり掛けです。

毎日遊んでばっかり~。
最後の悪足掻き。



謝恩会打ち合わせ 無事終了。
今からサラダバーいってきます♪
暑いな今日。
空気の冷たさの割に 陽射しが温かくて
タートルネック+毛皮のマフラーじゃ 大分暑い。

でも 良い天気で素敵。
BGMは勿論、STRAY PIG VANGUARDの「立春」で。
…ああー良い曲だなあー
この空気と光を どうやったらこんなに音に出来るんだろう。


明日は新宿で ホテルと打ち合わせです。
この分だと寒そうだなあ…。
て言うか、駅まで無事出られますように。
普通に凍結してそう…
ゴンゴンふってる…
友達と会う約束、中止になりました(苦笑)。
昨日届いた スワロフスキー社のヴィンテージ。
画像で見るより更に素敵だ…!!
嬉しい☆
謝恩会でも着けようかと思案中。






昨日 新宿行った帰りがけに いつもは見ないお店を覗いたら
パピエダルメニィを売ってたので 久し振りに買ってみた。

以前 この香りと、この旧式極まり無い感じにかなりはまって
近所に売っていないので、まとめ買いして使ってたんですけど。
その後、鼻炎と気管支炎が劇的に悪化した時期があって(やな劇的だな)
そのまま お香を焚く習慣が廃り 今に至る。
今は専ら コンセント式のアロマポット。騙し騙しお香焚いたりとか。

…久々に焚いたら、何となく懐かしい甘い香り。またはまりそう(笑)。
でも やっぱり かなりけむい(苦笑)。

そう言えばこれ19世紀末フランスの産物。・・・ここでも「あの時代」なのか(笑)。



狂ーいソォダー!
(BUCK-TICKの病)


おいし☆



昨日は バイト先に後任としてチヨちゃんを連行し
その後 BUCK-TICKの愉快な仲間たち(え)の5人で
新年会と言う名のカラオケしてきました。
歌ってたの主に2名なのに5時間半でした(笑)。

御酒を飲みながら歌う、という最大の禁忌を敢えて犯したため
最後の1時間くらいは声枯れて来て 高音が大分危うかったんですけど
とっても楽しかったので 問題ではない☆

…まあ…途中で激しい羞恥プレイとかありましたけど。(語弊)

あの曲は 最後の砦であって決して歌うまいと思っていたのに…!!
他、18禁な曲のオンパレード。
最早SMELLなど恥の域ではなくなりつつある異常事態(笑)。

意外にも、カラオケは初の面子ながら
滅茶苦茶楽しかったので 是非また御一緒致しましょう皆様☆

今日は謝恩会委員で密談です。
12時などというマトモな時間に新宿来たの久し振りだなあ(笑)。
スイーツ可愛い♪

本日の朝昼ごはん。
トールキャラメルマキアート
ショット追加、シロップ少なめソース多め、フォームミルク多め、
2%ミルクでナツメグたっぷり。
に、ミルク&チェリーカップケーキ。



待望のスウィーニートッド☆
宵口からの回だったので、終わって映画館を出たら夜で好い感じ。

粗筋を知っていたので、内容には特に驚く点はなく
序でに風評ほどグロくなかったです。
暫くは挽肉食べられないかも、と言う感想すら耳に入っていて(笑)
でも18禁じゃないし…如何程かしら、と思っていたのですが。

「グロい」というと、血みどろで且つ醜悪である。というイメージで。
確かに血は盛大に流れるし、飛び散りますわよ。ドシャーッ!ビシャーッ!
…でも醜悪じゃないし、「みどろ」感は薄かった。(「みどろ」感て何)

あと、歌の韻とかリズムが面白かったな。
台詞の言葉遊びとか、洒落とかも。
面白かった~♪
奇しくも、帰宅したら挽肉のハンバーグ作る気でしたが何か(笑)?

予想通り、所々 目付きや身のこなしがあまりにもあっちゃん。
「囁き」PVのあっちゃんにメッシュ入れて
15くらい老けさせればああなるんじゃないかと(笑)。

…にしてもねぇ、
スウィーニートッドとパイ屋のマダムが、観ているうちにどんどん
あっちゃんと、フジマキの御嫁様に見えて来て困った(笑)。(て言うか笑った。

帰ったらBUCK-TICK観ながらハンバーグ作り。
決定!!(え)

スウィーニートッドみてきました!
本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。

変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
****
Search
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。


9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。

とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。


大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。


多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。


【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。


【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)


【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士

*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*


* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *

*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage

等等。
Monthly

Copyright (c)A la votre! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]