忍者ブログ
毎日毎日 煩悩と偏愛とその他諸々で雁字搦め。               偏愛に溢れた日常の記録。
[121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [113]  [114]  [112]  [111
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうでもいい話。
いや ホントどうでもいいであろう話なんですけど。


最近、ホントよく ある人に似てるって言われるんですよ。異常なくらい。
前にもここで(正確には前の日記で)書いたことある人ですが。
きっとここ読んでる人の殆どは あー、あの人ね って知ってると思うんですけど。

1番びっくりしたのは、先日の学祭の打ち上げで
その日初めて会った人に「●●に似てるよね。」って言われたこと。
誰かがそういう話したからそう云ったのかと思ったらそうじゃなかったらしい。
周りに「ほらー!やっぱり似てるって!!」って言われましたよ。


何処が?何が?て言うか、どう考えたってあんなに可愛くないよ目醒まして く れ … !
最近は親まで「あー・・・なんとなくわかるかも。」とか言い出す始末。
よく見てくれ、その顔とあの顔から女優顔は生まれないよ。


・・・・まーいいかー。御世辞でもなんでも嬉しい。


何せ、これまでに唯一言われた事のあった「似ている人」が

月影先生@ガラスの仮面

でしたしね。(って前にも書いた気がする。)
そこでまた…月影先生とあの女優に共通項を見出せないわけですよ。
いっそ月影千草+●●●÷2=蜜瑯なのか?!そうなのか?!



いやちょっと待て 想像した姿形と自分のギャップをどうすれば・・・・(笑)。



・・・・そんなこんな思いつつ、似てると言われると気になってCMとかついつい見ちゃう。
「似ている有名人は○○です」とか自分で言えちゃう人って凄いわよね。
口が裂けても言えねー(笑)!!寧ろ言ったら即裂ける(笑)!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。

変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
****
Search
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。


9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。

とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。


大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。


多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。


【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。


【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)


【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士

*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*


* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *

*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage

等等。
Monthly

Copyright (c)A la votre! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]