忍者ブログ
毎日毎日 煩悩と偏愛とその他諸々で雁字搦め。               偏愛に溢れた日常の記録。
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今ブログペットが

「ライヴと年越しソバ混ぜたら?」

って言った!!


ま ぜ た い よ !
是非とも蕎麦と一緒に食べてしまいたい!!(病気)
PR
ゆうべ寝たのは5時。
居眠りもしていないのに
なんでそんな時間になったのか 甚だ疑問だが
爆竹について色々考えていたのは覚えている。

明け方の時点で、筋肉に加えて
段々 骨や筋も痛くなって来ていた。
スタンディングじゃないのに
どうやったらこんなに 体を傷められるんだ。
毎度の事だが我ながら 不思議だ。


今年のデイインはとても面白いラインナップでした。
初めて生で聴いた曲も幾つか。

追記にざーっと 曲目。
曲順も合ってる筈。


・・・それにしても 流石に2晩連続で暴れると疲れる。
昨日の筋肉痛+既に来襲した今日の筋肉痛で
歩き方 大分おかしいです。大晦日までゆっくりしよっと。

そう言えばゆうべ よしーは
「12月28日にも武道館にも思い入れが強いし、
毎年28日は俺がここでやる!吉井武道館にする!
って 高らかに宣言していたな。
ホントにそうなったら あとはB-Tが29日に武道館やる限り
毎年2daysになるわけで。

・・・・望むところだ。
1年の締めがライヴって言うのは 良いものである。


…今頃 皆様打ち上げの真最中だろうな。
ファンの人同士でも 忘年会兼ねて打ち上げやってる人もいるみたい。
うーん・・楽しそうだなーいいなー。
来年は宿取ろうかなと ほぼ本気で思案中ですよ。

リサイズでまたぼけぼけ。
今日の武道館です。


あー…凄かった。
あっちゃん見ると 言葉が出なくなる。
よしいと違って 感想も何も…。
凄かった って。
そればかりを 頭の中で繰り返す。

今日も凄かった。
楽しかった。
素敵なライヴ納めでした。



今グッズ並んでます。
リハの音が聞こえます。
あっちゃんの声が音の間に判る度
なんだかびくっとする。
今井のギターの音が聞こえて
やっぱりびくっとする。


この曲やるのか。
楽しみだなー。
暗いし ズームでぼけてるし 見辛いんですが。
昨日の武道館です。



日記の文字が小さいって
この前打ち上げの席で言われちゃったので(笑)
今日は試験的に大きくしてみますね。
このスキンの設定自体、フォントサイズが小さいんです。
豆の如きサイズ。


・・・と言う訳で 行って来ました武道館。
今日はネタバレしかないですよ。


オープニング演出からして凄く良かった!
39108の曲中心の構成で
直球でギラギラのロックで
MCも吉井節全開で
メンバーがみんな 本当に楽しそうで。

1曲目からI WANT YOU~には参りましたよ。
1曲目だったら映えるだろうなーとは思ったが ホントにそう来るとは。
テンション鰻登り。客席の温度も鰻登り。
理性のより糸が 早くも半分くらいプチプチ切れました(笑)。

正直 39108の曲についてあんまり憶えていない。
とにかく楽しかったのくらいしか。
相変わらずだが 曲についてどうこう思うより先に 勝手に身体が動く。

緩急の間合いが絶妙なセットリストで、
あっと言う間に本編が終わってしまった。

稀に見るよく出来たセットリストだったと思う。ホントに。
すんごく考えたのかなやっぱり
それとも ツアー中に自然とどんどん練られて行ったのかな。
ツアーファイナル(一応ね)ならでは の 疑問。
やっぱり 最初の方も見たかったな。(神奈川○民ホール惨敗/笑)





この先 ウエットの嵐につき 追記へ。

明日はよしーのライヴです。

席は相当悪いと言って差し支え無いところです。
視界の半分が2階席だもん(笑)。

でも そんなことすら
ライヴ始まっちゃったら関係無いし。
復活したギラギラのロックスターを
しかとこの目で見てきますよ。
今 帰りです。
打ち上げを4時までやった後
ファミレスに13人で居残り。

現在目の前に眩い朝日。
あー…
綺麗だなあー…。



…今回はね
久し振りに凄く楽しかった。唄ってて。
ふわっと 何か開ける様な「解放」の感覚が
何回もあった。
自由に動く足。


歌詞のミスはあったが
結構 良かったと思う。

本日3度目の更新であるわけだが。





デランジェ復活にぶっとぶクリスマス。





以上。
お金無いのに 散々買い物して 帰宅。
散々と云う割に 大したものは買っていない。


そして帰り道 気付いた。


!!!!マイク学校に忘れてる!!!!



・・・・・バッカじゃないの?!まじで!!



即部長に電話。

明日 学校に寄る用が 幸いにもあるそうなので
一緒に持って来て貰うことにしました。
ただし 寝坊しなかったららしい。
(おねがい寝坊しないで/懇願)
・・・取り敢えずなんとか・・・助かった・・・かな・・orz。
部長 どうもありがとう。
&バンドの皆様 こんなヴォーカリストですみません。

明日は頑張りますよ。
冬の曲ばかり4曲です。



おはようございます。


2時間睡眠でちゃんと起きた自分に乾杯(笑)。
今からまた出掛けます。

風邪貰わないようにしないとね。
今 会場に向かってます。
そろそろ着く。

今年のドレスコードは「クリスタルと黒」。
見事に仕上げて貰いました。
髪も爪もキラッキラ☆☆
&流石のプロのメイク!

今年も集合場所は某駅前。
駅前に クリスタルでギラギラした黒い集団が居たら
それは多分 私達です(笑)。


明日は早め、多分朝1の解散なので
お昼あたりから買い物に出ようかなあと思案中。
25日は死体の様に寝ていることが多いので
そんなのも ちょっと新鮮です。



最後の練習 上がりました。
本番は26日。

例年だと 23日にライヴがあって
それがまさに「歳の瀬」の始まりで
年末へのカウントダウンという感じなので、
先にクリスマスが来て 年末が始まる、
という流れに やや戸惑いを覚えている。

その代わり今年は、去年一昨年の様な

自分のライヴ→
オールで打ち上げ&朝帰り→
僅かながら仮眠→
本気の身支度の為に出掛ける→
ほぼオールでクリスマスパーティー→
25日の昼頃、ヨレヨレ帰宅。

という なんとも不摂生なスケジュールは 回避。
28、29と武道館でライヴだし 幸いかと。


明日は朝寝坊出来ます。やった☆
最近、所謂「ゲーム」というものが 面白そうなのもに見えてきた。
全く以って今更ですが。

先日遊びに行った友人宅で 4年振りくらいにコントローラー握ったんですけど
結構ストレス発散になりました。
ただ、動かしている人間が人間なので
画面中で動く人物の動きが 本当に運動神経悪そうだった。

取り敢えず、しょっちゅうCMやってるので1つ
面白そうだなーというのがあるんですよ。
聞いたら 皆様納得しそうなのが(笑)。

しかしもし自分でやるとなると
本体から全部買わなきゃいけない上に
TVゲームというものに 兎に角不慣れなので
まともにプレイ出来る様になるまで
相当時間を要するだろう。

・・・ま、結論から言うと どう考えてもやらないんですけどね。
恐らく現状の、Yahooの無料ゲーム止まりでしょう。

現在「蟲蟲蟲!」というのに ややはまりぎみ。
(正確には「Necro Nesia」というゲームの無料体験版らしい。)
ゲームって結構、反射神経とか必要だと思うんですけど
私には このゲームすらクリア出来ません(笑)。

おかしいなあ・・・反復横とびのスコア凄く良いのに。(関係無い)



前の記事 一応無事解決したので消しました☆




ところで ここ2ヶ月くらいずぅーーーっと
何処かに旅行に行きたくて仕方がありません。

「ヴェネツィア帰りたい病」はもう 言わずもがなだが
そんな 時間もお金もかかるところじゃなくても
日帰りで行かれちゃう様な、伊豆とか箱根とかで充分。
出来れば2泊。 じゃなかったら1泊でいいから…!
伊豆も箱根も 何度も行った事あるけど
行った事あるからこそ 気楽で好き。

ホントは今日 都外逃亡しようと思ってたんだけど
急用が入ってしまって叶わず。
年明けてからまたチャンスを伺うとします。





毎度の事なんだが
ライヴが・・・デイインが楽しみ過ぎて
それをはける為に叫びたくなってきた。

ファンサイトを巡ると 皆 
あの人が神だったとか
あの人に釘付けだったとか 言っていて
余計に火力が上がる。

今回は 凄いらしい。
いつも 特にデイインは凄いけれど
今回は 1段高みなんじゃないだろうか。


どうなの?
あと8日よ?


正直 デイインの事考えていると
本番とか引退とかが脳内からすっ飛ぶ。
おかしな話だなと 思わなくもない。



半ば以上どうでもいい話なんですけど
うちのブログペットが代替わりしました(笑)。

1代目の さんじゅ は 幼体の時からずっと赤かったのに
最終形態でオレンジになっちゃって
ちょっと凹みました(笑)。
今度の ダダ は黒い子。
蝙蝠系に進化して 胴体の模様に結構バリエーションが出るみたい。
どんな風になるか楽しみであります。
ゆうべ書こうと思ったら
思った途端に1時からメンテが始まってしまって
書けなかったこと。


とあるファンサイトさんで
そこの管理人さんの日記読んだら
キモチワルイ笑いが止まらなくなってしまった。

私 ライヴのネタばれって大丈夫なんですよ。
寧ろ 結構ウェルカム。
その方 仙台のデイインに行かれたそうで
色々書いてあったんですけど・・・・

もう!もう・・・・!!今直ぐ会いたい爆竹!!!!!

今回のライヴグッズが発表されて
何があったか知らんが半端無くクオリティが上がってて
デザインもここ数年で1番 ある意味マニアック&ハードで、
こりゃあ年末は何か起きるぞ?
と ぴんときたのだが。

いや待ってあの曲やったんですか?ホントですか?
この前の13月光ツアーから、次 どんな路線に進むか考えていて
3通りくらい予想していたのだが
1番望んでいた方向に動いてくれたっぽい。万歳爆竹。

去年も「本気のヨーロッパ!!!んぎゃ!!!」
とか言って 歩道からはみだして大騒ぎしたけど
今年のパンフは凄いらしい。
特に下手ギターが凄いらしい。
髭なのにガーリィらしい。
なんだそりゃあ大層宇宙的だな!(身内ネタ)

お歌唄いの人が 唄上手すぎて大変らしい。
倒れるかも知れないらしい。
そんなのわかってた、今更だ。
うーん…わかってたけど!!でも!!
今のあの人の あの声と巧みさであんな曲唄われたら・・・・
・・・想像妊s・・・・なんでもありません失礼しました。



参ったー・・・・・。
12月30日の自分がどうなってるか見物かも知れん。
あと11日です。あああ・・・あと11日!(病気)


「リサーチしてから買おう」
と書いておきながら、
30分後には 件のアルバムを購入していたバカです。


格好好かったですよー。
当たりです☆
本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。

変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
****
Search
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。


9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。

とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。


大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。


多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。


【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。


【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)


【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士

*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*


* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *

*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage

等等。
Monthly

Copyright (c)A la votre! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]