忍者ブログ
毎日毎日 煩悩と偏愛とその他諸々で雁字搦め。               偏愛に溢れた日常の記録。
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうこんな時間なのか。

・・・週に3回はこの台詞を口にしている気もするが。

取り敢えず今日はまだ眠れない。
水曜の授業は5限の演習だけだから まだ大丈夫。

既に 床に画集やら資料が散乱し始めている。
試験中なんかもそうなのだが
1度こういう状態に入ると、全て終わるまでは絶対に部屋は片付かない。
混沌を極める方向にのみ進化して行く(笑)。


・・・・話は逸れるが、管理人のUSBフラッシュメモリである。



男前豆腐店のガチャポンを某ビッ○カメラで発見&購入。
なんでこう ミニチュアものに弱いんだろう。
所謂「子供」の頃にこういう遊びを知らなかった分、
ある程度以上大人になってから 取り戻すかの様にエスカレートしている気がする(笑)。
(しかも豆腐は嫌いで食べられないくせに。)

ミニチュア好きは 多分一生直らないかと。


さてさて、そろそろまた戻ろう。
PR
今、ゆうべの記事を読み返してびっくりした。
自分 何書いてるんだ?!


卒論の中間発表は再来週ではなく 来 週 ですよ・・・!!


あはあはあはあはあは(壊)。



・・・・今週木曜勤労感謝の日、折角休みだと思ったら
木曜日は元々授業無いから休みだった。
なんだか損した気分だ。
先程イヤホン崩壊。



またか!!!
保って3ヶ月なのか…短過ぎ。
帰りに買って帰らなきゃ。


…赤字…!!
リベトラって何処?!!!(ネットで調べても出なかった。)



卒論の中間発表が 再来週の水曜です。まずい。




・・・結局オルフェウスって死んだ後どうなったわけ?
厳密なところを知りたい。
やっぱりギリシア神話の正式なのを 出版社別に幾つか読まなきゃまずいかなあ。

一説によると、
八つ裂きにされた後 首と竪琴だけヘブロス川に投げ込まれて
首はその後レスボス島に流れ着いたらしい。
首が「切り落とされて」から「レスボス島に」流れ着くって意味深だなあ。
やっぱりそれってそういう意味なの?
しかもモローはそういう結末を選んでいない。
それは意図的なものか?
なんか厄介な事になってきた・・・のかも。
昨日と今日、提携してる大学の学祭に来てます。

昨日陰陽座→ラルク→ディルの1時間半があって
凄い久し振りに最前で頭振ったりした。
染み付いた癖とは恐ろしいもので
手振りが出るわ出るわ。
なんだか火ぃ付いて
夜中までハイテンションが抜けなかった。
ラルクでは踊りまくるし。
挙句自分も歌いたくなって
カラオケ行きたくてへたれそうになるし(笑)。

さっきはラウドネス楽しんで来た。
ナイス選曲でしたよ。
ラウドネスも久し振りに聞いたなー。

いいねー音楽ってホントに。ホントに。


どうでもいい話。
いや ホントどうでもいいであろう話なんですけど。


最近、ホントよく ある人に似てるって言われるんですよ。異常なくらい。
前にもここで(正確には前の日記で)書いたことある人ですが。
きっとここ読んでる人の殆どは あー、あの人ね って知ってると思うんですけど。

1番びっくりしたのは、先日の学祭の打ち上げで
その日初めて会った人に「●●に似てるよね。」って言われたこと。
誰かがそういう話したからそう云ったのかと思ったらそうじゃなかったらしい。
周りに「ほらー!やっぱり似てるって!!」って言われましたよ。


何処が?何が?て言うか、どう考えたってあんなに可愛くないよ目醒まして く れ … !
最近は親まで「あー・・・なんとなくわかるかも。」とか言い出す始末。
よく見てくれ、その顔とあの顔から女優顔は生まれないよ。


・・・・まーいいかー。御世辞でもなんでも嬉しい。


何せ、これまでに唯一言われた事のあった「似ている人」が

月影先生@ガラスの仮面

でしたしね。(って前にも書いた気がする。)
そこでまた…月影先生とあの女優に共通項を見出せないわけですよ。
いっそ月影千草+●●●÷2=蜜瑯なのか?!そうなのか?!



いやちょっと待て 想像した姿形と自分のギャップをどうすれば・・・・(笑)。



・・・・そんなこんな思いつつ、似てると言われると気になってCMとかついつい見ちゃう。
「似ている有名人は○○です」とか自分で言えちゃう人って凄いわよね。
口が裂けても言えねー(笑)!!寧ろ言ったら即裂ける(笑)!
エコールの写真集をあと少しで買ってしまうところだった・・・危ない。

大好きな人形作家さんが手掛けているのでね。
何度歯止めが利かなくなりかけたことか。
さっきも危なかった。ホントに危なかった。1クリックって怖い。

映画自体は来月観に行きます。
大嫌いな渋谷だろうがなんだろうが行きます(笑)。
久々だなあこんなに楽しみな映画。良かったらサントラも買う予定。
学祭御疲れ様でした!


いやーもー・・・・終わってしまったわけで。
準備片付けを含めた4日間、あっと云う間だったなあ。
今振り返ってみて ホントに学祭ってあったの?って思う様な、
半分以上非現実みたいな奇妙な時間だった。
一言で言うと・・・・すごくすごく楽しかった  です。

片付けだった月曜日は色々あって午後5時頃に帰宅したんですが
家帰ったら学祭がホントに全部終わってしまう気がして
正直 結構本気で帰って来たくなかった。

懐寒過ぎるから当分倹約しなきゃとか
あの会社をブックマークした方がいいかどうかとか
卒論の中間発表で 比較に使える作品は無いだろうかとか
部屋がとっ散らかってるから片付けなきゃとか
そういう、日々の生活の中で派生してくる「考え事」みたいなものを、
4日間全く考えなかった。思い出しこそすれ。
本当に軽音の事中心にしか行動も思考もしてなかった。
狙ってたオークションをうっかりすっとばかして 落としそびれた事にも
気付いたのはゆうべの真夜中過ぎになってからだった。

やっぱり今年になってから急に部活が楽しくなってる気がする。
んー・・・嬉しいけど、再来月には引退だって言うのに なんだかなあ・・・(苦笑)。


忙しさで 木の葉が紅いことも見えてなかった。


今 学祭一通りについて記事作ってるんですが
時間が無くてなかなか書き上がらない。
今夜こそ上げられるかな。

…あー…なんなんだろうこの疲労感は。
昨日、ドッと倦怠が雪崩れ込んできた。
例えば電車乗ってる時の隣の人とか 大分向こうからこっち見てる人とか
集団で乗って来て、小学生よりやかましい 某大学の学生とか
そういう赤の他人にいちいち苛々する。
浄化したいなー…。
敦司の声聴きたい。

取り敢えず週末は提携大の学祭なので。
うちの部員も何人か出るし楽しもうと思ってます。
ラルクのBlurry Eyes唄えるかも知れなかったんだけど
練習日が今日の5~7時だって言うんで諦めた。
ジャストでゼミの授業中。
ホントはちょっと口惜しい。
未練タラタラでみっともないですね。
今朝2時。
部長の家(超1人暮らし用)に15人が集っていた。
頭おかしかったなあ(笑)。

とうとう本番。
現在移動中。

今日の午前中は野外ステージ出演だが…生憎の雨。
ゆうべの予報では 午後3時過ぎから雨だったのになあ。
客の出足も遅くなりそう。
(……出足が遅いって言い方って正しかったっけ?)

しかし野ステの時間が終わった後は寧ろ、
雨の方が屋内に人が流れるので 都合良いんですけどね。

あー本番10時からかあ。
それまでに喉開かなきゃ……。
時間が早いのでとても不安です。


ともかく
行ってきます。
今から 野ステバンド練習@本番前最後です。
スタジオの最寄り駅まで移動中。

本番前最後なのに 初めて合わせる曲だらけ(笑)。

でも何度か一緒にやったことのあるメンバーだし
あんまり心配してません。
いつもライヴまでは ライヴ前最後の練習が一番楽しい。
今日も楽しめたらいいな。
フラストレーションが溜ると辛いものを食べたくなる。

只今ツナとペンネのサラダに、大量の七味唐辛子をトッピングして食し中。

当然だがとても辛い。
頭悪くなりそうに辛い。
でも確かにスッキリする。
頭内の何らかの細胞だか組織だかが
バチバチ弾ける様な感覚。


…言葉にしてみて思ったが、
もしかして言ってること異常かな。
要は刺激が欲しいだけなんだと思うんですけどね。

安全で安心して得られる刺激が欲しい。
そんな都合のいい話滅多に転がってないけど
意気地無いし あんまりリスキーな道は進みたくない。
でもそんなの 本音云々というより、普通の意見でしょ。
ある程度以上建設的に生きたいと思っている。

ライヴ行くのなんて最高なんだけど。
…次のライヴまであとまだ一月半。長い。
今日の授業 久し振りに凄く面白かった…!

ルドンやったのですが。

題目変えようとまでは思わないものの
これやったら面白そうだなー面白そうだなー と揺れたのは紛れも無い事実(笑)。
やっぱり大好きだなあ。
夢に出てくるだけの事はあるらしい。

モノクロの時代の作品は 一般的には気味悪く思われるらしいし
それもとてもよく理解るんだけど
個人的には何と言うかこう…
神性のあるものの様に
悲しみの表象の様に
哲学を絵に描いたものの様に
威厳の様に 虚無の様に
生と死の根幹の表象の様に…
まだまだ細々あるのだが
兎角なんだかそういうものに見えて
気味悪いという印象は極めて稀薄だ。
そして惹かれる気持ちが極めて強い。

もっと知りたいと強く思った。
土曜日に見た天使の梯子。
これを描きたい心理状況にはとても共感出来る。
たくさんの画家が描いてますよね。
でも画像は思い浮かぶのにタイトルがわかんないのばっかり…(苦笑)。
勉強不足ですな。



ヤフーニュース見てて何に驚いたって
「歌手・吉井和哉(40)」の「(40)」の部分にだ(笑)。

なんか40、40って幾ら言ったりしてても実感無いんだけど
こうやって客観的に目にすると 何となくだが納得するなあ(笑)。
よしーさん今金髪らしいですね。(風の噂なので違うかも知れませんが。)

あの人にはロックスター然としていて欲しい。
いつか彼が美輪さんに叱られた様に、
ボロボロのパーカー着て 背中丸めて 目の下に隈作りっぱなしの吉井なんて彼らしくない。
また金髪で深紅のスーツとか着て下さいよ。絶対似合うから。
シュバイン爆音で
きついオイルをガンガンに焚いて
ちょっとウイスキー飲んで寝よう。
明日も唄うから、控え目にね。

…そんな気分。
18時間くらい寝たい。
V系ラスト練でした。

ギリッギリのキワキワ(苦笑)。
ツインギターの片方居ないものの 明日もスタジオ入るので
出来る限り詰めたい次第。

もー…練習中に喚きたくなったのなんて久し振りでしたよ。
うぎゃーもーどうにもならん本番延ばせー!!!
みたいな。

嗚呼大変だった。
まだ危機回避したわけじゃないですが…(汗)。
たった今香水を盛大にぶちまけました。
焚こうと思ったら零した・・・・。

床、右手、靴下、髪の毛に付着したと見られます。
居た堪れないほどに香り立っています。
因みにブルガリブラック。
もうそんな季節です。
ところで今
V系バンドの実質のラス練が明後日 という事に衝撃を受けています。


いや…なんか…なんかね。
解っていた筈の事なんですけど
実際考えたらヒィッ!と思ったのですよ。
凄い曲者の曲をまだ合わせてないとか
その曲の間奏かエンドを切ろうって話があるけど
まだ何処の辺をどう切るのか全然決まってないとか・・・

いや 待て それよりもう1つのバンドなんてまだ1回も合わせてない。
メンバー全員揃ったことが無い。
ぎゃー!!何それどうすんの?!
一人で焦ってもしょうがないけど凄い不安!


・・・ああ どうなるんだろう。
なんか、年々ギリギリのラインを走る様になってる気がする。
去年はも少し余裕あったし
その前はもっと余裕あった。
大丈夫か?
本気で不安である。本気で。
実感が無さ過ぎて・・・あー・・どうしよ。


そう、一人でやきもきしても
何も どうしようもないんです。
わかってます。
わかってるけど・・・!!ぎゃ――!!
本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。

変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
****
Search
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。


9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。

とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。


大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。


多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。


【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。


【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)


【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士

*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*


* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *

*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage

等等。
Monthly

Copyright (c)A la votre! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]