忍者ブログ
毎日毎日 煩悩と偏愛とその他諸々で雁字搦め。               偏愛に溢れた日常の記録。
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大人の科学、テルミン特集でしかもキット付き!

否 普通に買って帰りますよ明日。
学校帰りにヴィレヴァンか本屋直行。
2300円の出費さえ痛手。でも行く。


・・・今 雑誌の概要読んでて ああ…と思ったのだが、
そう言えばテルミンて あの電波出してる棒に触らないで弾くんだったっけね。
誰かさんがいつもいつもいつも というか初めから そして常に
当然の様な顔で触って弾いていらっしゃるので すっかり忘れていましたよ。

ギターにアンテナ付けるとか どんな脳してるんですか。ホント今更ですけど。
今回のツアーではMACHINE(多分)で盛大に使ってますよ。格好良いんですのよ。

「月世界」@04’横アリ
3分20秒辺りからテルミンソロ。
「Baby,I want you.」@03’武道館
「MY FUCK'N VALENTINE」@98’武道館


事実、科学的にもテルミンの音はヒトの声に似てる。
・・・余計ヒドイ男だなあ   なんてね。これも今更。
PR
書けない。
早く月曜になればいい。きっと事態は少し好転する。
SMELL聴きながら キャンドル焚きながら
キャンドル焚いてるのに石鹸の香り嗅ぎながら 行ってみます。
今日 寝起きに巻き込まれた「曲名縛りしりとり」
(3分決戦、10秒以内にメーリスで返信&次の人を指名)で3回連続惨敗。
曲名縛りは寝起きに辛い。
SANDY→In the Air→ACROSS→SLAY→ILLUMINATI→
in the silence→STRAWBERRY MOONで自爆。とか。


そうしたら 暫く集まれない代わりに、バトンがどひゃあっと回って来た(笑)。
香水バトンが3本ですの。行ってみます。
ささっと作って変えました。
青黒より赤黒の方が数段落ち着く。
夏も終わるので テンプレの色味を変更しようかと思案中。
(夏色のテンプレが気になって卒論が進まないバカ)

…やっと秋が来るようですね。
夜遊びの季節だなあ…嬉しいー。
しかし毎年、11月には運が悪くて修羅場る。何故なのかしら。
今年は何としても、無傷で切り抜けたいものです。修羅場度はいつになく高そうだけど。

今、学科の友人と
毎週火水木金曜日は朝9時から学校集合して パソコンラウンジで卒論を書く
という計画を立ててる途中。11時から13時は昼休み。午後は17:30まで?
そして資料はほぼ学校に置いて帰ると。
手を尽くして「否応無く学校に行く羽目」に持って行く寸法。(だって自堕落)

取り敢えず3日に草稿提出。やばいです。
あっちゃん風に言うと
“尻に火が着いたぜハニー(語尾を極度に上げて発音)”。

…あっちゃん風に言ってみたけど “破滅へ突っ走”りたくはありません…orz。
頑張ります~。
この石鹸良い香り過ぎる。
なんだこれ。



行って来ました地元公演。



あっちゃんがMCで「パルテノン多摩・・・パ…ルテ ノン ・・多 摩。・・・・なんか 可愛いね。」
「キティちゃんは凄い。俺たちもキティちゃんみたいに 人々に夢を与え続ける様なバンドでありたい・・・云々」(概要)

ごめんなさい 8列目センターという近さで爆笑していたのは私です。
そうだ ハローキティも猫だった。
しかも けろけろけろっぴ と連名で仰るとは。
年齢が出てるわよ。あっちゃん絶対シナモロールとか知らない(笑)。
否 いい事言ってるんだけどね、でもね!

…此処に住んでて良かったとすら思った(笑)。あっちゃんありがとう。


ゆうた出た!!出た!



終演!
あっちゃんが

パルテノン多摩

と2度も発音しました(笑)!



入場列並んでたら
出張帰りの父と それを迎えに行った母に遭遇。


どんだけ地元!!
曲もセットリストも 概ね初日と同じ。
ただし、【スピード】の代わりに【ROMANCE】でした。

初日は近過ぎて、全体が全然見えなかったけど
今日は照明と曲のシンクロとか、センターだったし存分に楽しめました。
双眼鏡は持って行かなかったんだけど
それでもどうせ あっちゃんばっかり見ているのはいつも通り。
気付くと あのヒトの一挙手一投足に釘付けになってしまう。
最初からずっとそうだから 今後もずっとこのままだろうなあ。

 


ホントに作っちゃった バッカじゃないの!
稚拙感とアイタタ感がポイント。
敢えて痛いファンになってみるという愚行。

そう言えばBUCK-TICKさんたちって珈琲飲むのかしら。
酒しか飲んでない様な気がするんだけど。(え) 
一時間しか寝ないとさすがにきつい。
仕事前に、最寄り駅のスタバでカフェイン補給。

…明日 この町に ホントにBUCK-TICKが来るのか。
信じられん。



部室らしくなってたー☆!



今日から漸く学校です。
完徹で行くつもりが、1時間寝過ごしてしまって
多分タクシー使っても10分遅刻(滅)。

…ああでも、久し振りの学校 楽しみだ☆。
座敷牢の如き部室(半地下で、5月から11月まで蚊が出る)が、
夏の間に改装されて滅茶苦茶キレイになったらしい。
周辺住民からの騒音苦情と、当の部員からの長年の要請が
漸くある程度形になったか。
そう言えば入学当初、大学にスタジオが無くてびっくりしたっけ。
しかし人間は慣れる動物。
最早練習の度に機材を運び出し階段を上る事に、ほぼ抵抗が無くなりかけている。
…否々間違っている こんな負担は軽減されて然るべきなのである。
なんの為に設備費払ってるんだコラ。
3年半の労苦を半年で相殺に出来まいか、という浅ましい魂胆見え隠れ。
(ちっとも隠れてない)

あ 因みにゆうべやっと22日初日のレポらしきものアップしました。
24日の分は今夜にでも…。
でないとまた溜まってしまうよ(汗)。

明日は ある意味今ツアー最大のイヴェントです(笑)。
自宅から徒歩10分でBUCK-TICK!!!
ゆうべ、帰宅する電車の中で漸く 曜日を間違えている事を知った。
昨日って月曜だったのね。すっかり火曜のつもりでいて
あああ明日ゼミだまずい起きられるかな・・・ とか思ってた。

と云うわけで明日がゼミです。後期初出校。

草稿全く書けてません。
章立てすらも自信を持って 書けてます とは言い難い。
いいんだもう。取り敢えず 章立て見切り発車で頭から少し書き始めようと思ってる。
最近のこの 非常な効率の悪さは 章立てに飽きてきたからかも知れない。
文章書くのは好きなので、きっと早いところ書いた方がいい。

2章まで書いたら、そこから先が迷路なのでまた組み直すつもり。

卒論〆切まで あと85日って。ヒィ!!
案の定寝落ちした。

ただでさえ、理性でギリギリ抑制を試みつつ 無論抑制し切れずに
幾分控え目風味に頭振ってて、首と肩が妙に痛いのに
机に向かったまま寝てしまったので
背中とか腰にまで響いて来てしまった。
そろそろホント整体行かなければ。

ゆうべもあっちゃん、よく喋ってた。
至極上機嫌で。

2日前に会ったばかりなのに
同じSEと同じセットなのに
褪せないファーストインプレッション。
2回目だから、少しは余裕もって見られるかな
なんてちょっとでも思ったけど、
あっちゃんの姿が見えた途端に やっばり無理だと判った。

…否 多分 そんな事
端から解ってた んだと思うけど。
終演!
ロメーンスやったー!!



本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。

変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
****
Search
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。


9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。

とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。


大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。


多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。


【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。


【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)


【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士

*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*


* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *

*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage

等等。
Monthly

Copyright (c)A la votre! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]