忍者ブログ
毎日毎日 煩悩と偏愛とその他諸々で雁字搦め。               偏愛に溢れた日常の記録。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キレイですよね。

デスヴォイスがキレイ って

根底から色々矛盾してると思うけれども
でもキレイなのよね。

本来目標としている音程とリズムがしっかり見据えられていて
息がきちんと一筋に吐かれていて
後頭部に向かって真直ぐ力が掛かっていないと
ああいう艶を含んだ趣のあるデスヴォイスは出ないわけですよ。


うん。キレイ。
やはり神は違う。
PR
気になって調べたら
カップルでも夫婦でも親子でも友人でもOKですって。

タトゥーはダメらしいんだが
ミッキー鼠のタトゥーでもダメですか?
先月の鼠海以来、すっかり鼠リゾートかぶれのわたくしだが。

クリスマス期間のアフター6パスポートに
カップル限定のお得ヴァージョンがあるんだが(格安、おまけ付き)
それって男女じゃなきゃダメなのかね?
という話を、昨日職場のお姉様としてまして。

結論としては
タトゥーを隠して入らなきゃいけない国に
多分同性カップルは入れないよね、という。
(まあ 実際はいっぱい居るんだけど。)
逆に言えば、男女なら誰でも入れるんじゃないかと。
誰か適当なところ見繕って行くかね。
朝から姉のフィアンセに会ったり

判っていた事とは言え
出勤したら巨大段ボールに5箱の担当商品が届いていて
思わずよろめいたり(靴下推定1800足)。

日曜日は只でさえ混むのに更にセール最終日で
左右のフィッティング両方見ていて
外でも別に接客しているとか
最早わけのわかんない混み方したり

…兎に角忙しかったです。
まあたまにはああ言うのもよいかと。
大事ねメリハリ。



で 帰宅したらデッドエンド届いてました。
ゆうべ寝そうになりながら取り込んで
朝から聴いて来たわけですが…
うああもう!格好好い!!!格好好いから!!
そりゃ格好好くないわけ無いんだけど!
流石神の神、神の眷族!

朝からニヤニヤですよ。
morrieさんの声もさることながら、ギターがもう堪らん。

うちの姉、遂に結婚することになったみたいで。

今日両親と、母方の祖父母と6人で集まって彼氏と初対面。
帰りに店寄ってくれるとかで
取り敢えず私も会える事にはなってたんだが
さっき 駅まで歩いてたら案の定と言うか 会ってしまって、
澄み切った青空の下
前方を大きなクリスマスツリーに、
後方を小さなクリスマスツリーに挟まれ
多くの大人と七五三で着飾った子供で賑わい
そんな広い遊歩道の真中で御挨拶。
やっぱり咄嗟に出て来る英語なんてNice to meet youくらいなもので
使わないと眠ってしまう脳味噌を実感。

因みに姉の彼はドイツ人です。
背は全然高くないけど
物凄くビールのジョッキが似合いそうな
ややメタボ気味のおっさんでした(笑)。
顔相も悪くない印象だが果たしてどうだろう。

ここ数年まともな彼氏の居たことが無かった姉ですが
まさかの交際4ヶ月ゴールインが濃厚になって来た。
子供が欲しい姉としてはそろそろ年齢もリミットだし
取り敢えずは喜んでおこうか。
嗚呼ああアア離れで湯治でも出来たらなあ…。

湯治する余裕があるなら
逆上せて鼻血噴いて暫く横になる羽目になったって
ああ時間を損したとか
そんな些末なこと考えずに済むだろうに。
なんて
そんな、現状から言うと非現実的な話をわざわざ考えている辺りが
余計に些末で哀しくなるわーアー
あーダメだ本気で旅に出たい。
じわじわ腐って来てる。
一時的に薬で散らしてるだけだ。
苦しいと思った時には手遅れのパターンだ。
ああああああああああーああー
何故貴方はそんなに面白いのですか。
たった4秒だけで
何故そんなに面白いのですか。

プライヴェートでは小声で御籠もり体質なんだろうな。
負と狂気のポテンシャルで縦に噴出する感じ(笑)。
映画見たいです。
懐かしいですこの雰囲気。
うちの部はネタ感重視のゾーンがかなり広いので
“この空間の端っこでうたた寝が最高”みたいな状態によく陥るわけだが。
まあそれも好いかと思うわけだ。慣れちゃった(笑)。
自分のバンドがそうなったら多分怒るけど(笑)。

自由だなあ…
下手でもネタでも演りたきゃ演りゃあいい自由。
聴きたくなけりゃ聴かなきゃいい自由。
唄う自由。踊る自由。自分の好きな言葉で会話出来る自由。
たまたま休みだったのです。ラッキー!



一昨日まで秋の香水を着けていた。
ボディショップの廃盤「altaro」。

香りはとてもとても気に入っているんだけども
ラストノートに入ると“安香水”感がある。
素人鼻で嗅いでも合成感バリバリの、融和感の少ない感じ。

ただ慣れれば慣れるもので
最近は全く気にせず着けていたのでした。

ところが 気温も低くなって来たことだし…と冬の香水へ変更。
久々に薫ったその香りに
値段の違いってこんなに如実に歴然と表れるものかと
今更ながら驚愕したのでした。

と言うわけで
今年の冬もBVLGARIのジャスミンノワールで行きます。
こんなにフローラルな香りは初めてだったので
去年も着けていたにも関わらず、今も少し戸惑っている。
でも心地良い。

そして相変わらず
シークレットオブセッションが気になっている。
近々また香りに行くか。
の 着うたフルを落として来ました。

…大変失礼なお話ではあるんですが

私、エマさんて、全然歌上手くないんじゃないかと
漠然と思っていました。
“ヴォーカリストとしては”という基準で行くと
正直音痴なんじゃないかと。

何故って具体的に挙げるのは難しいのですが
敢えて挙げるならば
あの滑舌の悪い感じとか
喉から声出す喋り方とか
コーラスしてる時の顎の上がり具合とか。


…あのひとの歌声初めて聴きました。

あのひとがやるからには
確実にある程度以上のクオリティで作る筈。
そう思って聴いて正解。
しっかり“ヴォーカル”しているあのひとがそこに。
高音はまだまだこれから育つでしょう。

何はともあれ
エマさんお帰りなさい、という感じ。
あのひとはやっぱり私のロックスターなんです。
片目を悪くした。
右目の上瞼の裏に何かが出来ているらしい。

昨日は眼球が擦れる痛みで涙が止まらず
途中でマスカラも何も落として
充血し切った赤い目で過ごし
仕事してるんだかなんなんだかわからない1日になってしまった。

今朝は 昨日の様な突く様な痛みは殆ど無い。
代わりに目の周辺全体に鈍痛がある。少し腫れている。
化粧はしたが、マスカラは自重。
しかし参ったのは別の問題。
光が眩しくて眩しくて仕方がない。
特に太陽光がきつい。
こりゃサングラス通勤しか無いのか…?
今宵は満月。
夜のお散歩でパワーチャージ。
一昨日、全てのディスクを取り込み
インタビューも読んだんだが

何だかこう…本当に三者三様。
左右の御2人色々ぶっちゃけ過ぎ。美味しい(笑)。
それぞれの輪郭がしっかり見える感じで
良いブックレットだと思いました。

ソフバ再集結はやっぱり今度こそ 無い のか。
遠藤が“soft balletの遠藤遼一”を演ってくれてるのは解っていたし
“あのピリピリ感”の無いソフバは確かに“ソフバごっこ”なんだろうけれど
でも 無い と断言されると淋しいですよ。

…それはそうと
やはりわたくし 藤井麻輝が大変好きです。
合理的で建設的な、明瞭で無駄の無いものの言い方がまず好き。
(うちの上司も皆 あんな風にパッキリ簡潔に話してくれればいいのに。)

そしてあのスタンス。拘り抜く。
大抵常人には理解出来ない領域なわけだが
そこは既に大前提として当然承知しているから
更にあっけらかんと“解んないでいいんです。”
とか言っちゃうあの感じ。
“詭弁かも知れないけど”とまで前置きしておいて
他人が詭弁だと思おうがそんな事どうでもいい風で
ニュートラルにサクサク話しちゃうあの感じ。

例えば、商業的に成立していて、自分の生活を支えられる以上は
ナンセンスの領域ではないんだ多分。藤井的には。
そういうとこ好き。現実的過ぎるくらい現実的で。




…とか何とか考えつつ
まだまだ続くさ脳内ソフバフェス。

早速なんだけど

藤井さんすみません
ジャンルは「オルタナティブ(一般)」から
「テクノ/デジタルロック」に変更させて頂きます。

オルタナティブのままになってると
ジャンル再生した時にルースターズと混ざるの…!



今日はミーティング。
朝日が綺麗で そして眠い(爆)。

Halloweenなので 蜘蛛の巣タイツの重ね履きにしてみました。
毎度ながら脚が太いのは御容赦を。



宵闇の中を写真撮りながら妄想に華を咲かせながら
当て所なく歩き回るわたくしたち。

多分大抵の人は軽く見て回る程度であろう
回遊型の施設(名前を失念。大型帆船の後ろにある要塞の辺り。)
をエンジョイし過ぎる。
天球儀とか錬金術とか、カメラオブスキュラとか
矢鱈テンション上がるよね!!
あの作り込んだ雰囲気!しかも夜!

その後、道の途中に謎のアルコーブを発見。
1人かギリギリ2人しか入れない
ほぼ完璧な円形の床をした空間。
蝶の細工と格子が嵌った小窓から
ヴェネツィアの内海が見えるのです。
相変わらず妄想爆発。




今回唯一絶対見たかったのがビックバンドビートなわけですが
(わざわざ鼠楽園行っておいてそれもどうなんだか)
なかなか良い席に座れてライヴ感たっぷりだったし
チヨちゃんも気に入ってくれて、そしてやっぱりとっても良かった。
あれは1日3回くらい観ても良い。
冷静にあれ2回くらい観たら入園料の元が取れるかと。
極めてハイクオリティ。
少しは見習え!!あいつも、そいつも!

…て言うか鼠楽園の入園料て高いと思ってたけど
よく考えればBUCK-TICKのライヴより安いのよね。
なんだ、高くないじゃない。(錯覚)


アラビアンコーストが2人のツボに入って
昼も夜もあの辺でフラフラしました。
アラビア て響きがまず好いわよね。
生い茂る棗椰子と棕櫚の木と
蒼い渇いた空と、キラキラ光る屋根と香辛料の薫りと
人混みと鮮やかな布と驢馬が
私の頭の中を駆け巡る。

完全に妄想なわけだが
更に、その風景の中にはモローの描いたサロメが
銀の盆を両腕で抱えて歩いて行くのです。
乗っているものは言わずもがな。
きっと鼠の楽園広しと言えども
こんな事考えているのは私だけだろうなとか。

2層式の回転木馬の色彩と音楽がまたツボ過ぎて
チヨちゃんとテンションおかしくした。
おおよそ場に似つかわしくない話題で盛り上がりました。


園内を歩き周り、写真を撮り続け、絶え間無く話し続け
あ 夕刻、と思っているうちに
あっと言う間に陽が暮れた。
待望のナイトビュータイム!と
かなり暗めの園内をまたてくてく歩くのでした。

ライトアップされた豪華客船や街並にときめき過ぎて憤死しそうになる。(迷惑)
前回来た時は 天気がひどすぎてあまり遠景を楽しめなかったのでした。



空が高く澄んで、本当に綺麗な日でした。


写真で見ると、実物のヴェネツィアと見紛うほどだな。
海の色まで似てるのです。

アラビアンコーストは
棕櫚の木のシルエットが空に映えて異国情緒どっぷり。




本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。

変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
****
Search
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。


9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。

とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。


大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。


多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。


【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。


【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)


【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士

*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*


* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *

*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage

等等。
Monthly

Copyright (c)A la votre! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]