睡眠3時間以下だな。
眠い 寝たい でも寝てる場合じゃない。
今日はラストライヴ。
7時起きで只今出陣中。
出番トリなので リハは頭。
朝10時からSADSとかSADSとか…orz 頑張ろう…。
眠い 寝たい でも寝てる場合じゃない。
今日はラストライヴ。
7時起きで只今出陣中。
出番トリなので リハは頭。
朝10時からSADSとかSADSとか…orz 頑張ろう…。
そう言えば、1人で中央本線を大月より先に行くの初めてかも知れない。
…ウォークマンをシャッフル再生にしたら
BUCK-TICKのさくら が最初だった。
この曲を聞くと、車窓を流れる菜の花畑と
視界いっぱいに満開の桜を思い出す。
高校の修学旅行で行った九州各地で
妙にしっくり来て聴いていたのが「狂った太陽」。
特に「さくら」は、何もない中をずっと走るバスのスピードと相性が良かった。
長崎から熊本へバスで向う途中、ふと転寝から醒め
春の強い陽射しを避けていたカーテンの隙間から外を伺うと
一面の菜の花畑、青く高い空と、後景には山があった。
時間の止まったような光景に、何故だかひどく茫然とした。
その2日後、今度は知覧での満開の桜。
一面の花曇り。
重そうな枝先がゆらぐ度に 花がざあっ…と風に流されて行った。
あの場所であったことと その花と 曲とが
生々しい想像を掻き立てて息苦しかった。
花は 薔薇や芍薬や牡丹が好きだけど
桜だけは別格ね。
あれほど 文学的要素に富んで美味しい花は他にあるまい。
…ウォークマンをシャッフル再生にしたら
BUCK-TICKのさくら が最初だった。
この曲を聞くと、車窓を流れる菜の花畑と
視界いっぱいに満開の桜を思い出す。
高校の修学旅行で行った九州各地で
妙にしっくり来て聴いていたのが「狂った太陽」。
特に「さくら」は、何もない中をずっと走るバスのスピードと相性が良かった。
長崎から熊本へバスで向う途中、ふと転寝から醒め
春の強い陽射しを避けていたカーテンの隙間から外を伺うと
一面の菜の花畑、青く高い空と、後景には山があった。
時間の止まったような光景に、何故だかひどく茫然とした。
その2日後、今度は知覧での満開の桜。
一面の花曇り。
重そうな枝先がゆらぐ度に 花がざあっ…と風に流されて行った。
あの場所であったことと その花と 曲とが
生々しい想像を掻き立てて息苦しかった。
花は 薔薇や芍薬や牡丹が好きだけど
桜だけは別格ね。
あれほど 文学的要素に富んで美味しい花は他にあるまい。
出掛けに、母に 「全っ然春らしくないわね貴女!!」と言われた。
半ば呆れ顔で…(苦笑)。
仰る通りだが何か。
黒好きな人種にとって 一番肩身が狭いのが春だろうと常々思う。
夏になってしまえば半袖だし
“そういう人種”だと一目瞭然なので最早開き直れる。
冬の黒衣人口の多さは言わずもがなだし
秋は 多少(…)黒の面積が多くとも
冬への前哨戦みたいなものなので 殆ど問題無い。
ところが春は…!
鮮やかになる景色と温んだ風と
一億総パステル化計画みたいなショウウィンドウ。
毎年の事だが
全く参るねあれには。
半ば呆れ顔で…(苦笑)。
仰る通りだが何か。
黒好きな人種にとって 一番肩身が狭いのが春だろうと常々思う。
夏になってしまえば半袖だし
“そういう人種”だと一目瞭然なので最早開き直れる。
冬の黒衣人口の多さは言わずもがなだし
秋は 多少(…)黒の面積が多くとも
冬への前哨戦みたいなものなので 殆ど問題無い。
ところが春は…!
鮮やかになる景色と温んだ風と
一億総パステル化計画みたいなショウウィンドウ。
毎年の事だが
全く参るねあれには。
私は、ラルクが唄いはじめた原点だから
卒コンではやっぱり 1曲くらいラルク選べば良かったかなと
昨日 提携大の人達がX演ってるの観てて思った。
けれど ラルク選んだら本当に全部終わってしまう気がして
無意識に避けていたんだと思う。
2年生の時に さようなら を演った時
卒コンでこれ演ったら泣けるよ絶対(笑)!まだまだ先だけど!
とか冗談で言っていたのだが
さようならする気は無いので演りません。
そもそも全然「まだまだ先」じゃなかった…orz。
最近毎日遊んでる。
頑張って遊ぼうと思って遊んでる。
それってちょっと哀しい気も するけど。
卒コンではやっぱり 1曲くらいラルク選べば良かったかなと
昨日 提携大の人達がX演ってるの観てて思った。
けれど ラルク選んだら本当に全部終わってしまう気がして
無意識に避けていたんだと思う。
2年生の時に さようなら を演った時
卒コンでこれ演ったら泣けるよ絶対(笑)!まだまだ先だけど!
とか冗談で言っていたのだが
さようならする気は無いので演りません。
そもそも全然「まだまだ先」じゃなかった…orz。
最近毎日遊んでる。
頑張って遊ぼうと思って遊んでる。
それってちょっと哀しい気も するけど。
今日昼前に 駅へ向かって歩いている間に
電車のドアの閉まる音と、発射音が 脳内で延々とリピートされていた。
不思議に思って 思い巡らしてみたら
夢の中でしていた音の記憶だった。
よく思い出してみたら
「ナシオン…ナシオン」のアナウンスに驚いて目が醒めたんだった。
あの独特のイントネーションとテンポ。
如何にも「他国」っぽくて 録音して持ち帰ったくらいだった。
電車のドアの閉まる音と、発射音が 脳内で延々とリピートされていた。
不思議に思って 思い巡らしてみたら
夢の中でしていた音の記憶だった。
よく思い出してみたら
「ナシオン…ナシオン」のアナウンスに驚いて目が醒めたんだった。
あの独特のイントネーションとテンポ。
如何にも「他国」っぽくて 録音して持ち帰ったくらいだった。
そのまま勢いで オコサマランチを作ろうとしたが
出来上がったら あまりにも可愛くない見た目だったので割愛。
何がいけないんだろうなあ…
ケチャップライスまで作ったのに。
出来上がったら あまりにも可愛くない見た目だったので割愛。
何がいけないんだろうなあ…
ケチャップライスまで作ったのに。
本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。
変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。
変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
****
Newest
(11/18)
(03/07)
(03/07)
(01/12)
(01/11)
(06/13)
(03/07)
(11/10)
(10/04)
(08/23)
Login and Bookmark
Search
Category
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。
9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。
とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。
大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。
多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。
【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。
【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)
【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士
*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*
* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *
*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage
等等。
30歳が見えて来た。
9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。
とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。
大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。
多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。
【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。
【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)
【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士
*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*
* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *
*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage
等等。
Monthly