忍者ブログ
毎日毎日 煩悩と偏愛とその他諸々で雁字搦め。               偏愛に溢れた日常の記録。
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜を明かすのは日常茶飯事だが
そのまま何処かへ用で出掛けるのは久々だ。
しかも、方々巧く行かなくてまた遅刻だった。

まあ、合宿を待たずにほぼ完成なので 大丈夫だけど。
仕事の方も あとは首脳陣の手腕に任せるのみだし
どうにか全て回せた…のか?

昨日、インスタントカメラを現像に出した。
いつから放置してあったかも憶えていない、かなり前もの。
私、何撮ったんだろう。

今でも写真を撮るのは大好きだ。
被写体は変わっただろうか。

最近
別々の場所を転がっていた総ての石が
1つの幕切れへ集まる様に、急加速して転がって行く感覚。

PR
ついカッとなってやった(ガチャガチャ)。
(一発で ごはんdeathよが出た)後悔はしていない。


まだこのネタ引っ張るのか自分。
よっぽどだな。

…このストラップ、おみくじになっている。
振ったら「ノリ遅れちゃ駄目!」と出て
身につまされる上に そのノリが鬱(笑)。

でもごはんdeathよは好き。



深夜、たとえBGMに付けているTVでも
無意識に音楽番組に合わせている。

小さいバンドが気になる。
そして多分あの人の声を探している。
1秒でも耳に入れば すぐに判る。あの声。

諦め切れない。
何か新しい音と。
嫌になるほど聴いた歌の主と。
という台詞が ここ2,3日のマイブーム。
色々しょうもない。(どんだけニコ動見てるんだよ感とか。)
だが実際 ここ2,3日 ついカッとなる瞬間が多過ぎる。
何も悪いことばかりじゃございませんけどね。

・(あまりのバカさに)ついカッとなって電話を握り締めた(ら、ミシっといったのであわてて止めた)。後悔はしていない。
・(あまりの可愛さに)ついカッとなって入札した(ら直後に即決で持って行かれました)。後悔している。

とかね。

・・・明けて今日はまた部活の練習。
そろそろ2年生になる1年生たちと。

今週はとうとう 最後の、本当に最後の合宿が待っている。
着実に社会人になる日が近付いている。
何故か何故か毎日、夜になると不意に忙しくなる。
もっと早く寝られるつもりだった…

バカに付ける薬をくれっっっ!!!!
ショートって言ったのに何なのよこの量(笑)。
蓋が閉まらない!



好い天気だー。
庭の白梅が良い薫りです。

なのに 何て暑苦しい音楽聴いてんのかしら自分。(ヴェルs…略)
大体、私が好む声というのは暑苦しい傾向にあるのである。
太めの声でヴィブラート過剰が大好物。

…それはそうと
今日は謝恩会の用事で吉祥寺。
眠い…早くも春眠暁を覚えず か。(ただの寝不足だろ)
どうでもいい事の様な気もするのですが 一応インフォメーション。
HN変えました。

今迄ずっと、本名で呼ばれる需要が物凄く少なく
Vo.始めたときに付けて貰った名前が、ほぼ本名扱い状態で
HNはまた別の名前として「蜜瑯」という読み方のよくわからないモノを使っていたわけですが。

就職したら流石に、本名がメインになると思いますので
散々馴染んだ呼称を 引き続き使いたく。
&1つ呼称を減らしてシンプルにしたく。
久し振りに肉筆で字を書いたら
汚な過ぎてびっくりした。



昨日、元?バイト先の雑貨屋で
アニスボンボンの菫味と、多用途保湿ヴァームの菫の香りを購入。

日本ではなかなか見ないけど
あの化粧くささが大好きなのです。

ボンボン止まりません。
白檀にも似た薫りに酔う。



コラーゲン飲料を見掛けると
必ずと言っていい程の頻度で買ってしまう。
ピカラダとかああいう グミ系も見逃せない。
サプリメントは無論飲んでます。

…箱根行って、美肌効果満点の温泉に入った筈なのに
肌が砂漠化して帰って来ました。泣きたい。
シーツと浴衣、とても清潔で良かったのだが
布硬くて肌が負けてしまった。
シーツに着いていた両肘や、寝ていて襟の当たる首の真中が
赤く擦れて湯が沁みる。
2晩連続、暖房つけたままで寝たのも良くなかった。
どんだけ肌弱いのよ。




チヨちゃんが誕生日だったので
プレゼント渡しがてらお茶。

彼女にシフォンケーキ。
私はマカロン。



までいました。

やっぱりモネは好い。
水面の一瞬の煌めきを描き出す
画家の指の不思議さを思い知る。
印象派ならば モネとスーラかな。と再認識。
デュフィも好かった。

ルドンと久し振りの対面。
キャンバスよりももっと奥から湧き上がって
湛え切れずに布へと滲み出した様なあの色彩は 一体何なのだろう。
と、何度見ても思う。
いつ見ても褪せないファーストインプレッション。

…褪せるどころか、今日のルドンは ルソーやセザンヌに囲まれて
特異な輝きを際立たせていた。
けぶる様に鈍く輝く世界だった。
アンティークの螺鈿を想起した。


久々の絵画観賞。堪能。
小田原城。
物凄い勢いで晴れてて気持ち好い。
眩しいけど これでサングラスかけたらただの国籍不明の不審者(笑)。



良い天気です。


しっかしまあ 風強いのなんのって…!
出がけに 頭寒いの覚悟で、やっつけでもハーフアップにして来て良かった。
下ろしたままだったら3秒でどっちが前かわからなくなる
と言うか最早人の髪型よりも鳥の巣に近くなること請け合い。




二度寝もせず起床。
何故旅行では起きられて、休みの日に起きられないんだ。

…ただでさえ東京よりもはるかに寒い所に行くのに
今日は御丁寧に強風注意報までくっついている。
18時の予想気温は-1℃。うわ寒っ。
行ってきました。
単位の計算間違い等は無く(笑)、普通に卒業単位確保。
卒論の成績が芳しくて嬉しい。大学での目標達成です。

今日の遅いランチはインドカレー☆



本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。

変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
****
Search
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。


9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。

とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。


大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。


多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。


【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。


【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)


【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士

*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*


* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *

*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage

等等。
Monthly

Copyright (c)A la votre! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]