こんなにキワキワの線走ったの初めてだ……(壊笑)!!
レポートの内容を
家出なきゃならない時間の2時間前に全換え。
指定は「中世写本を一点取り上げ自由に論じなさい」のみで
字数も何もかも自由のレポートだから出来たこと。
だって段々論旨がずれて、写本じゃなくて
その背景の修道院に引きずられて行っちゃったんだもの。
(人って放っておくと自然に好きなものの方へ流れるわね。)
(これも引力?)
おかげで3500書くつもりだったレポートが
2000になってしまったけれど問題無い。
要は期限に間に合って出せれば何とかなるのだ。
… と 思う。
(自信なさげ)
レポートの内容を
家出なきゃならない時間の2時間前に全換え。
指定は「中世写本を一点取り上げ自由に論じなさい」のみで
字数も何もかも自由のレポートだから出来たこと。
だって段々論旨がずれて、写本じゃなくて
その背景の修道院に引きずられて行っちゃったんだもの。
(人って放っておくと自然に好きなものの方へ流れるわね。)
(これも引力?)
おかげで3500書くつもりだったレポートが
2000になってしまったけれど問題無い。
要は期限に間に合って出せれば何とかなるのだ。
… と 思う。
(自信なさげ)
PR
今ラヂオ付けたら「JAM」が流れてた。
JAMだと判った途端に全身ざわざわーっと粟立った。
苦しいと思ったら息を止めていた。
思い知った。
この曲聴く度に必ず覚えるこの感覚は 紛れも無く曲のパワーの所為であって
きっと何度聴いても 仮にこの先何度生で見ても薄れないんだろうと。
JAMだと判った途端に全身ざわざわーっと粟立った。
苦しいと思ったら息を止めていた。
思い知った。
この曲聴く度に必ず覚えるこの感覚は 紛れも無く曲のパワーの所為であって
きっと何度聴いても 仮にこの先何度生で見ても薄れないんだろうと。
当然今日も眠れません。
1限の授業中提出だから
遅刻して行ったとしても
その上タクシー使ったとしても
8時40分には家出ないと間に合わない。
それとは別の 2限に提出のブツが
「○○について 1500~2000字程度のエッセイを提出のこと」
という指定で笑う。
エッセイってなんだよエッセイって。
笑ってはみたが なんか半端無く書き辛い。
エッセイ というものに例えば、
学術的検証とか入っちゃ 非常にまずいと思う。
あと7時間でリミット。急げ・・・!
1限の授業中提出だから
遅刻して行ったとしても
その上タクシー使ったとしても
8時40分には家出ないと間に合わない。
それとは別の 2限に提出のブツが
「○○について 1500~2000字程度のエッセイを提出のこと」
という指定で笑う。
エッセイってなんだよエッセイって。
笑ってはみたが なんか半端無く書き辛い。
エッセイ というものに例えば、
学術的検証とか入っちゃ 非常にまずいと思う。
あと7時間でリミット。急げ・・・!
あああああああ駄目だああああ
頭の中がぐちゃぐちゃして全然ものが考えられない。
最近 寝てても現実の状況を夢に見るから
逃げ場が無い感じが募っている。
脳内洗浄したい。
余計な事を忘れる術があった筈なのに
他のことに阻まれて思い出せない。
どうすればいいんだー(倒)。
頭の中がぐちゃぐちゃして全然ものが考えられない。
最近 寝てても現実の状況を夢に見るから
逃げ場が無い感じが募っている。
脳内洗浄したい。
余計な事を忘れる術があった筈なのに
他のことに阻まれて思い出せない。
どうすればいいんだー(倒)。
今 ブログペットのダダに
「欲望のブログ?」
って言われた。
…ああそうさ。その通りさ。
何て鋭い言葉を投げかけるんだい 君は…(笑)。
「欲望のブログ?」
って言われた。
…ああそうさ。その通りさ。
何て鋭い言葉を投げかけるんだい 君は…(笑)。
明日から授業開始。
そして 早ければ今週中にも ゼミの振り分け先が発表される筈。
私が所属する予定(一応9割方確定)のゼミは
現メンバーから5人ほど増える予定なので 結構気になってます。
今週は取り敢えずレポート漬け。
て云うか試験なので 今月末まではレポート漬け。
ほぼ全教科 何書くか全然決めて無いという状況。
冬休み中何やってたんだ自分。(もっと早く気付け)
(写本のネタとかもう尽きてるし倒。@西中美)
(て云うか 何そのアバウト過ぎる課題指定。@演劇学)
(しかも授業内提出って事は正午〆切…普通16:30〆なのに…。)
今回も七転八倒するんでしょうかね。
100%自業自得ですけど。
月末には 卒論のプレレポートが〆切で
一応それが今回のメイン的なものなんですけど、
それ以外・・専門以外の試験があるのは もうこれで最後な筈。
結構感慨深いですよ。いつも以上に頑張ります。
あと 月末には最初の会社説明会。
今から緊張と不安で胃が痛い。バカみたいだ。
そして 早ければ今週中にも ゼミの振り分け先が発表される筈。
私が所属する予定(一応9割方確定)のゼミは
現メンバーから5人ほど増える予定なので 結構気になってます。
今週は取り敢えずレポート漬け。
て云うか試験なので 今月末まではレポート漬け。
ほぼ全教科 何書くか全然決めて無いという状況。
冬休み中何やってたんだ自分。(もっと早く気付け)
(写本のネタとかもう尽きてるし倒。@西中美)
(て云うか 何そのアバウト過ぎる課題指定。@演劇学)
(しかも授業内提出って事は正午〆切…普通16:30〆なのに…。)
今回も七転八倒するんでしょうかね。
100%自業自得ですけど。
月末には 卒論のプレレポートが〆切で
一応それが今回のメイン的なものなんですけど、
それ以外・・専門以外の試験があるのは もうこれで最後な筈。
結構感慨深いですよ。いつも以上に頑張ります。
あと 月末には最初の会社説明会。
今から緊張と不安で胃が痛い。バカみたいだ。
か ぜ ひ い た っ ぽ い ? の ?
気が緩むから 年末年始ってよく熱出すんですけどね。
今回のは何熱?これ。
もしかしてこれ 風邪じゃなくって
神の気に中てられたからとか そういう理由じゃないかな。
・・・はい すみませんでした。
新年早々戯言しか出て来ません。もう寝ます。
気が緩むから 年末年始ってよく熱出すんですけどね。
今回のは何熱?これ。
もしかしてこれ 風邪じゃなくって
神の気に中てられたからとか そういう理由じゃないかな。
・・・はい すみませんでした。
新年早々戯言しか出て来ません。もう寝ます。
今ブログペットが
「ライヴと年越しソバ混ぜたら?」
って言った!!
ま ぜ た い よ !
是非とも蕎麦と一緒に食べてしまいたい!!(病気)
「ライヴと年越しソバ混ぜたら?」
って言った!!
ま ぜ た い よ !
是非とも蕎麦と一緒に食べてしまいたい!!(病気)
今グッズ並んでます。
リハの音が聞こえます。
あっちゃんの声が音の間に判る度
なんだかびくっとする。
今井のギターの音が聞こえて
やっぱりびくっとする。
この曲やるのか。
楽しみだなー。
リハの音が聞こえます。
あっちゃんの声が音の間に判る度
なんだかびくっとする。
今井のギターの音が聞こえて
やっぱりびくっとする。
この曲やるのか。
楽しみだなー。
今 帰りです。
打ち上げを4時までやった後
ファミレスに13人で居残り。
現在目の前に眩い朝日。
あー…
綺麗だなあー…。
…今回はね
久し振りに凄く楽しかった。唄ってて。
ふわっと 何か開ける様な「解放」の感覚が
何回もあった。
自由に動く足。
歌詞のミスはあったが
結構 良かったと思う。
打ち上げを4時までやった後
ファミレスに13人で居残り。
現在目の前に眩い朝日。
あー…
綺麗だなあー…。
…今回はね
久し振りに凄く楽しかった。唄ってて。
ふわっと 何か開ける様な「解放」の感覚が
何回もあった。
自由に動く足。
歌詞のミスはあったが
結構 良かったと思う。
今 会場に向かってます。
そろそろ着く。
今年のドレスコードは「クリスタルと黒」。
見事に仕上げて貰いました。
髪も爪もキラッキラ☆☆
&流石のプロのメイク!
今年も集合場所は某駅前。
駅前に クリスタルでギラギラした黒い集団が居たら
それは多分 私達です(笑)。
明日は早め、多分朝1の解散なので
お昼あたりから買い物に出ようかなあと思案中。
25日は死体の様に寝ていることが多いので
そんなのも ちょっと新鮮です。
そろそろ着く。
今年のドレスコードは「クリスタルと黒」。
見事に仕上げて貰いました。
髪も爪もキラッキラ☆☆
&流石のプロのメイク!
今年も集合場所は某駅前。
駅前に クリスタルでギラギラした黒い集団が居たら
それは多分 私達です(笑)。
明日は早め、多分朝1の解散なので
お昼あたりから買い物に出ようかなあと思案中。
25日は死体の様に寝ていることが多いので
そんなのも ちょっと新鮮です。
最後の練習 上がりました。
本番は26日。
例年だと 23日にライヴがあって
それがまさに「歳の瀬」の始まりで
年末へのカウントダウンという感じなので、
先にクリスマスが来て 年末が始まる、
という流れに やや戸惑いを覚えている。
その代わり今年は、去年一昨年の様な
自分のライヴ→
オールで打ち上げ&朝帰り→
僅かながら仮眠→
本気の身支度の為に出掛ける→
ほぼオールでクリスマスパーティー→
25日の昼頃、ヨレヨレ帰宅。
という なんとも不摂生なスケジュールは 回避。
28、29と武道館でライヴだし 幸いかと。
明日は朝寝坊出来ます。やった☆
本番は26日。
例年だと 23日にライヴがあって
それがまさに「歳の瀬」の始まりで
年末へのカウントダウンという感じなので、
先にクリスマスが来て 年末が始まる、
という流れに やや戸惑いを覚えている。
その代わり今年は、去年一昨年の様な
自分のライヴ→
オールで打ち上げ&朝帰り→
僅かながら仮眠→
本気の身支度の為に出掛ける→
ほぼオールでクリスマスパーティー→
25日の昼頃、ヨレヨレ帰宅。
という なんとも不摂生なスケジュールは 回避。
28、29と武道館でライヴだし 幸いかと。
明日は朝寝坊出来ます。やった☆
ゆうべ書こうと思ったら
思った途端に1時からメンテが始まってしまって
書けなかったこと。
とあるファンサイトさんで
そこの管理人さんの日記読んだら
キモチワルイ笑いが止まらなくなってしまった。
私 ライヴのネタばれって大丈夫なんですよ。
寧ろ 結構ウェルカム。
その方 仙台のデイインに行かれたそうで
色々書いてあったんですけど・・・・
もう!もう・・・・!!今直ぐ会いたい爆竹!!!!!
今回のライヴグッズが発表されて
何があったか知らんが半端無くクオリティが上がってて
デザインもここ数年で1番 ある意味マニアック&ハードで、
こりゃあ年末は何か起きるぞ?
と ぴんときたのだが。
いや待ってあの曲やったんですか?ホントですか?
この前の13月光ツアーから、次 どんな路線に進むか考えていて
3通りくらい予想していたのだが
1番望んでいた方向に動いてくれたっぽい。万歳爆竹。
去年も「本気のヨーロッパ!!!んぎゃ!!!」
とか言って 歩道からはみだして大騒ぎしたけど
今年のパンフは凄いらしい。
特に下手ギターが凄いらしい。
髭なのにガーリィらしい。
なんだそりゃあ大層宇宙的だな!(身内ネタ)
お歌唄いの人が 唄上手すぎて大変らしい。
倒れるかも知れないらしい。
そんなのわかってた、今更だ。
うーん…わかってたけど!!でも!!
今のあの人の あの声と巧みさであんな曲唄われたら・・・・
・・・想像妊s・・・・なんでもありません失礼しました。
参ったー・・・・・。
12月30日の自分がどうなってるか見物かも知れん。
あと11日です。あああ・・・あと11日!(病気)
思った途端に1時からメンテが始まってしまって
書けなかったこと。
とあるファンサイトさんで
そこの管理人さんの日記読んだら
キモチワルイ笑いが止まらなくなってしまった。
私 ライヴのネタばれって大丈夫なんですよ。
寧ろ 結構ウェルカム。
その方 仙台のデイインに行かれたそうで
色々書いてあったんですけど・・・・
もう!もう・・・・!!今直ぐ会いたい爆竹!!!!!
今回のライヴグッズが発表されて
何があったか知らんが半端無くクオリティが上がってて
デザインもここ数年で1番 ある意味マニアック&ハードで、
こりゃあ年末は何か起きるぞ?
と ぴんときたのだが。
いや待ってあの曲やったんですか?ホントですか?
この前の13月光ツアーから、次 どんな路線に進むか考えていて
3通りくらい予想していたのだが
1番望んでいた方向に動いてくれたっぽい。万歳爆竹。
去年も「本気のヨーロッパ!!!んぎゃ!!!」
とか言って 歩道からはみだして大騒ぎしたけど
今年のパンフは凄いらしい。
特に下手ギターが凄いらしい。
髭なのにガーリィらしい。
なんだそりゃあ大層宇宙的だな!(身内ネタ)
お歌唄いの人が 唄上手すぎて大変らしい。
倒れるかも知れないらしい。
そんなのわかってた、今更だ。
うーん…わかってたけど!!でも!!
今のあの人の あの声と巧みさであんな曲唄われたら・・・・
・・・
参ったー・・・・・。
12月30日の自分がどうなってるか見物かも知れん。
あと11日です。あああ・・・あと11日!(病気)
「リサーチしてから買おう」
と書いておきながら、
30分後には 件のアルバムを購入していたバカです。
格好好かったですよー。
当たりです☆
と書いておきながら、
30分後には 件のアルバムを購入していたバカです。
格好好かったですよー。
当たりです☆
良さそうなギターアルバム発見☆。
洋楽のハードロックとかヘヴィメタの何が駄目って
大体声が駄目なんだけど
大抵の場合音は好きである。
(最近それを再確認した。)
…その点ギターアルバムは助かる(笑)。
因みに あんまり長々とメロディが続くのより
リフで前進して行く様なのの方が好き。
…アルバムの方は、もう少しリサーチしてから買おうと思います。
洋楽に購入意欲を示したの3年振りだなあ。
洋楽のハードロックとかヘヴィメタの何が駄目って
大体声が駄目なんだけど
大抵の場合音は好きである。
(最近それを再確認した。)
…その点ギターアルバムは助かる(笑)。
因みに あんまり長々とメロディが続くのより
リフで前進して行く様なのの方が好き。
…アルバムの方は、もう少しリサーチしてから買おうと思います。
洋楽に購入意欲を示したの3年振りだなあ。
何故 卒論にその作品の研究を選んだのか
と問われたら、
その作品を初めて見た時に
全身に鳥肌が立って
周りの音が 吸い込まれる様に聞こえなくなって
思わず目を見開いて
涙まで出て来て
瞬きも出来なくて、
母集団が移動しはじめたから それに付いて行かなきゃいけないのに
足が床から動かせなくて
(そして結局まんまと置いて行かれて)
そんな経験をしたのは生まれて初めてだったから。
絵を見て感動して
美術館の真中で立ち尽くすなんて。
そうとしか言えない。
…そんなことって
流石に有り得ないと思ってた。
絵なんて、
火を近付けたら ただ燃えてしまう板一枚、紙一枚。
動かない
音もしない
平面。
空気を孕まないし
至近距離では主題を失う。
…なのに。
だから選びました。
あの衝撃を
どの作品も超えられなかった。
それだけ。
それだけだ。
それだけじゃ 駄目か?
と問われたら、
その作品を初めて見た時に
全身に鳥肌が立って
周りの音が 吸い込まれる様に聞こえなくなって
思わず目を見開いて
涙まで出て来て
瞬きも出来なくて、
母集団が移動しはじめたから それに付いて行かなきゃいけないのに
足が床から動かせなくて
(そして結局まんまと置いて行かれて)
そんな経験をしたのは生まれて初めてだったから。
絵を見て感動して
美術館の真中で立ち尽くすなんて。
そうとしか言えない。
…そんなことって
流石に有り得ないと思ってた。
絵なんて、
火を近付けたら ただ燃えてしまう板一枚、紙一枚。
動かない
音もしない
平面。
空気を孕まないし
至近距離では主題を失う。
…なのに。
だから選びました。
あの衝撃を
どの作品も超えられなかった。
それだけ。
それだけだ。
それだけじゃ 駄目か?
本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。
変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。
変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
****
Newest
(11/18)
(03/07)
(03/07)
(01/12)
(01/11)
(06/13)
(03/07)
(11/10)
(10/04)
(08/23)
Login and Bookmark
Search
Category
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。
9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。
とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。
大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。
多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。
【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。
【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)
【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士
*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*
* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *
*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage
等等。
30歳が見えて来た。
9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。
とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。
大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。
多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。
【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。
【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)
【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士
*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*
* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *
*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage
等等。
Monthly