28日
色々と持ち帰り仕事やら期待やらで眠れず、深夜をとっくに通り過ぎた午前5時就寝。
29日
7時に起きて仕事へ。
残業の後そのままオール。
30日
朝9時過ぎ頃に帰宅。
12時の電車で祖父母と会食しに行かなくてはならない旨を告げられ愕然。(予定では夕方5時)
10時就寝、11時過ぎに起床。
祖父母と会食後、病院を梯子。不思議と非常に元気。
恐らく20:00頃帰宅。
オンラインで話し続けて、朝7時に就寝。
31日
しっかり寝坊して13時間頃起床。
今からまた深夜まで出掛けて来ます。
さて…平均しても2時間の睡眠で楽しい楽しい連休をかっ飛ばしております。
やりたいことは やりたい!
色々と持ち帰り仕事やら期待やらで眠れず、深夜をとっくに通り過ぎた午前5時就寝。
29日
7時に起きて仕事へ。
残業の後そのままオール。
30日
朝9時過ぎ頃に帰宅。
12時の電車で祖父母と会食しに行かなくてはならない旨を告げられ愕然。(予定では夕方5時)
10時就寝、11時過ぎに起床。
祖父母と会食後、病院を梯子。不思議と非常に元気。
恐らく20:00頃帰宅。
オンラインで話し続けて、朝7時に就寝。
31日
しっかり寝坊して13時間頃起床。
今からまた深夜まで出掛けて来ます。
さて…平均しても2時間の睡眠で楽しい楽しい連休をかっ飛ばしております。
やりたいことは やりたい!
今日はなんだか イタリアみたいな空気の日。
日差しは灼き付くけど、風はカラカラに乾いて
ひと吹きするだけで驚くほどに涼しい。
ヴィーナスの花を聴きながら歩いたら、
鮮明にあの海を思い出した。
あぁー…ミントのグラニテが食べたいよー。
なんであれヴェネツィアにしか無いんだろう。
日差しは灼き付くけど、風はカラカラに乾いて
ひと吹きするだけで驚くほどに涼しい。
ヴィーナスの花を聴きながら歩いたら、
鮮明にあの海を思い出した。
あぁー…ミントのグラニテが食べたいよー。
なんであれヴェネツィアにしか無いんだろう。
この夏は遂に何処にも行けずに終わろうとしていて
一週間丸々家に居たのすらもう閉塞感でキレそうで。
ヤケ起こして
平日遅番の夜から
休日にかけて
ホテルステイという
まさに暴挙に。
正確にはまだ計画段階ですが。
よくもまあ 巻き込まれて下さる方が居たもので(爆)。
深く感謝しております。
一週間丸々家に居たのすらもう閉塞感でキレそうで。
ヤケ起こして
平日遅番の夜から
休日にかけて
ホテルステイという
まさに暴挙に。
正確にはまだ計画段階ですが。
よくもまあ 巻き込まれて下さる方が居たもので(爆)。
深く感謝しております。
初めてオープニングみた。
心臓に悪いね あの 唄い出し。
やめてほしい
呼吸おかしくなったじゃないか。
今更鳥肌さえ立った。
今更だよ ホント今更。
今更ドキッとするなんて。
って言いながらいつもそれやってるんだけどね。
あつしの バカァ!!
そして…今回のPVちょっといまいちかな(笑)。
あつしが肥えて見える。
そしてあの声は…今井ちゃん?
センシュアルですこと。
心臓に悪いね あの 唄い出し。
やめてほしい
呼吸おかしくなったじゃないか。
今更鳥肌さえ立った。
今更だよ ホント今更。
今更ドキッとするなんて。
って言いながらいつもそれやってるんだけどね。
あつしの バカァ!!
そして…今回のPVちょっといまいちかな(笑)。
あつしが肥えて見える。
そしてあの声は…今井ちゃん?
センシュアルですこと。
病み上がりの躰は思いの外重かった。額にはじんわりと脂汗が浮き、歩を進める毎に地に足が着いていないかの様な不安定な心地がする。青々と茂った樹木の色すら、○○には自分の生命力を吸い取って育った様に思えて憎くなって来る始末であった。
…さっき駅まで歩いて来た時の様子を、昭和の陰鬱な純文学風に書いてみました。
因みに 病み上がり と書きましたが、現在どちらかと言うと 病み途中 です(笑)。
…さっき駅まで歩いて来た時の様子を、昭和の陰鬱な純文学風に書いてみました。
因みに 病み上がり と書きましたが、現在どちらかと言うと 病み途中 です(笑)。
美形(アリス似)の友人の御好意で
滅茶苦茶良い席のチケット取って戴いちゃって 観て来ました。
芝居自体久々に観まして。
いやはや楽しかったです。
そもそも蜷川は好きで
野村萬斎の変態臭い唇も好きで。
しかも聞き捨てならない前情報を受け取っていたので
大変ニヤニヤしながら観に行って
大変ニヤニヤして来ました。
やっぱりいいね こういうものって。
滅茶苦茶良い席のチケット取って戴いちゃって 観て来ました。
芝居自体久々に観まして。
いやはや楽しかったです。
そもそも蜷川は好きで
野村萬斎の変態臭い唇も好きで。
しかも聞き捨てならない前情報を受け取っていたので
大変ニヤニヤしながら観に行って
大変ニヤニヤして来ました。
やっぱりいいね こういうものって。
予報が30℃行かないから油断してたけど、今日こんなに晴れてるとは思わなんだ…汗。
デコルテが焼ける…。
夏雲が綺麗だったので
久々に太陽の碧聴いて歩いた。
あの曲のリリースされた時は
なんかもう10代なりに人生が大混迷していてかなりきつかった。
10年て早い。
…去年辺りから色んな人と
そんなことばかり云ってる気がするんだが
多分みんなで大人になったんだなぁ(笑)。
大人って楽しい。
大変なことの数も増えるし、そのスケールも大きくなるけど
私は二度と子供には戻りたくない。
古い曲を聴いて思い出せば、充分。
バンドだけはまだやりたいけど。
そうそして
遂に 侍から人妻が誕生することになったらしい。
さよるちゃんおめでとう

デコルテが焼ける…。
夏雲が綺麗だったので
久々に太陽の碧聴いて歩いた。
あの曲のリリースされた時は
なんかもう10代なりに人生が大混迷していてかなりきつかった。
10年て早い。
…去年辺りから色んな人と
そんなことばかり云ってる気がするんだが
多分みんなで大人になったんだなぁ(笑)。
大人って楽しい。
大変なことの数も増えるし、そのスケールも大きくなるけど
私は二度と子供には戻りたくない。
古い曲を聴いて思い出せば、充分。
バンドだけはまだやりたいけど。
そうそして
遂に 侍から人妻が誕生することになったらしい。
さよるちゃんおめでとう


やってしまった…。
憑物が憑いた様な買い物…
あっはっはっはー!!!
な に や っ て ん だ ろ (笑) !!
アー…
これは怖い。
次々にやらかしそうだ。
憑物が憑いた様な買い物…
あっはっはっはー!!!
な に や っ て ん だ ろ (笑) !!
アー…
これは怖い。
次々にやらかしそうだ。
本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。
変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。
変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
****
Newest
(11/18)
(03/07)
(03/07)
(01/12)
(01/11)
(06/13)
(03/07)
(11/10)
(10/04)
(08/23)
Login and Bookmark
Search
Category
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。
9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。
とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。
大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。
多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。
【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。
【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)
【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士
*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*
* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *
*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage
等等。
30歳が見えて来た。
9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。
とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。
大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。
多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。
【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。
【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)
【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士
*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*
* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *
*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage
等等。
Monthly