忍者ブログ
毎日毎日 煩悩と偏愛とその他諸々で雁字搦め。               偏愛に溢れた日常の記録。
[118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっちゃんの誕生日なので トップを変更しました。

それはそれでいいんですが 気付いたら半年もこの内装なんですよ。
好い加減飽きたし くどいし。

しかし 次のヴィジョンが全く浮かばない。
多分 春仕様にしようと思って改装始めると
全部終わんない内に初夏になっちゃう。
で 気付いたら梅雨になっちゃいそうだけど
幾らなんでも 今から梅雨仕様は早過ぎる。
PR
で、バイトというか仕事と云うか…が決まった。
継続のバイトと云うより、時期時期で単発に近い感じのですが。

・・・いやー・・・ホント人の縁て解らないものですね。
多分これはチャンスだと思う。
慎重になる余り チャンスを逃す事が少なからずあったけど
今回のチャンスはしっかり捕まえられたのかな。
でも 手に入れば 此方のものよ(笑)。

ズブの素人に何処まで出来るかなんて
たかが知れているけれど
あの人はそんな事 とうに承知の上で見込んでくれた訳で。
泳がせて貰えるんだから 泳いでみよう。
どれ位成長出来るかな。

我ながら楽しみです。明日 初出。
今回の合宿、非常に楽しかった。

部長以下、参加部員一同 皆様御疲れ様でした☆

今回の合宿は結構よく寝たなー・・・。
大体5時頃寝て、午後回るくらいに起きてました。
午前にスタジオ入ってることが殆ど無かったので。
2日目に酷い鼻炎を起こして 風邪引いたかとゾッとしたんですが
ただの酷いハウスダストアレルギーだったらしく 一安心でした。
(否 それでも充分問題なんだけどね)

今回は"合宿課題曲バンド"と称した企画モノも発動しました。
全員がパートをシャッフルして バンド組んで
その超初心者バンドで共通の曲を練習&発表というもの。
演奏クオリティより面白さ最重視。
で、その課題曲に選ばれたのが シャ乱Q (笑)。
・・・全員知ってて ネタになるような曲って探してたら
丁度部室にスコアがあったので。
支度がはかどりません。明日なのに。
何持ってけばいいのか 1年振りなので忘れました(笑)。

合宿所が非常にボロくて 加えて不衛生なので
合宿中に着用する服を選ぶのに一苦労なのですよ。
普段着てる服が 余りにもあの環境に合わな過ぎて。
・・・・あーカジュアルな服が無い。
箪笥の中を掘っても掘っても トンデモな柄シャツとか
ゴスいブラウスとか ひらひらした何かとか
そんなもんばっかり出て来る出て来る・・・・あーあーあ(笑)。


そうそう明日から3日間 TVKのミュートマジャパンにThe FLAREが出ます。
合宿所、確かTVK入るんですよ。山梨なのに。
多分最後のテレビ出演なので見逃したくない。スタジオの時間と被ってません様に。


・・・というわけで 3泊行って来まーす。
えー、武道館行って参りました!”
個人的には


 吉 井 復 活 !! 


って感じでした。
否 去年のツアーで既に復活はしてたんですけど。
でもやっと"還って来た"なって感じが。

・・・実はセットリストっていつも殆ど憶えてません。
大体こんな感じ。超アバウト。


野坂のオートマタ美術館行って、次にミワドールへ。
完全に管理人の趣味に邁進。
・・・オートマタは初めて、ミワドールは2度目。
そう云えば オートマタ、ってメジャーな単語じゃないらしい。
じゃあ ああいう人形の事って普通何て呼ぶんだろう。
・・からくり人形・・とか?…茶運び童子みたいで全然雰囲気出ないな。
やっぱりオートマタ、じゃないと。自動人形 も違う気がするし。
ジョン・ウィルモットが映画化されるなんて初めて知った。
しかも主演がジョニー・デップだって。

・・・まるで何かの罠の様だな(笑)。ウォンカの次にこれだなんて。
4月公開です。精々楽しみに待つとする。


目  の調子が・・・甚だ悪いです。

否 正確に言うと"悪いらしい"です。
まあいいや 取り敢えず治るっぽいし。

心配したってどうにもならない事を心配するのは
なるべく止そうと努力しています。
目指せライフオヴストレスフリー。(文法おかしい気がする。)



明日からさくっと1泊 伊豆に行って来ます。
楽しみ楽しみ。

帰って来たら練習があって、23日は吉井のライヴです。
ともすると旅行より楽しみ。

で、月末から 合 宿 ! 
うわーい。夏合宿行かれなかったので 非常に待ち遠しい。

・・取り敢えず明日、行って来ます。
先日の例のカラオケの途中にふと
「カラオケって良いよねー・・・歌うのに責任無いから。」
と口走ったら、一瞬だけ他の3人がフリーズした(笑)。

直後に三者三様に同意してくれたけれど、
あのフリーズっぷりから察するに多分 管理人の口調には相当実感篭ってたんだろう・・・(苦笑)。

勿論 好きだから唄う役割を選んでいるんだし
このモラトリアムな時間に それをする事が許されていて幸運だし
・・だから別に唄いたくないとかそんな事 思ってるわけじゃない。
大体 唄いたくないんならやめればいいんだし。
15日からの1晩は ここ最近に無い気合の入った時間でした(笑)。
チヨちゃんが 仲間内ラストで誕生日。
そろそろ皆で集まりたかったし 折角節目の歳でもあるので、
珍しくやる気を出して 店の選択やら予約やら色々やってみた。

えみねむ嬢から回って来た「お部屋バトン」。

過去に

「部屋真っ黒いんでしょ?」とか (まさか窓まで黒いと思ってる?)
「祭壇とかあったりしそう。」とか (何の宗教だ)
「電気付けないで全部蝋燭じゃないの?」とか (何処まで本気ですか)
「クローゼットが棺桶型」とか(寧ろ望む所だ)
「床に毛皮とか敷いてそう」とか (ハウスダストアレルギーなんで…)
「違うよ 紅いベロアの絨毯だよきっと」とか (・・・・・)

一体 この方々の 自分に対するイメージってどうなってるんだろう?
な推測を何度もされているので、ちょっとした釈明を兼ねて(笑)。


・・・と云う訳で お部屋バトン行ってみます。
普通の部屋ですよ。
吉井和哉のライヴまで 2週間切!

オフィシャルサイトのコンテンツ「LIVE」で
前回と同じくまた リアルタイムのツアレポが載っている。

・・期待していた方向に進んでいるみたい。

とても好い感じ。

どんどん地が固まっているみたいな 音も格段に気持ち良さそうな。

そんな予感が。
突然ですが サイト改装したいです。非常に。
このくどさ加減に嫌気が差しつつあります。
ただ、テーマは"sweetsholicの貴族"なのでヴァレンタイン終了まではこれでいいかな。

正直 素材探すのも作るのも面倒臭い。
背景固定したり 動作確認したりするのも 正直、面倒臭い。
(どうでも良いが今 タイプミスで"遠藤臭い"って打った。)
でも変えたい・・変えたいんだー!!


・・・このジレンマってサイト管理してる方なら
1度は経験するんじゃないでしょうか。
管理人だけですか?・・そうですか。(独り芝居)



処で、昨日「本当に何事も無かったかの様に稼動」していたあの機器、
今日 再びバグりました。

チヨ嬢から回って来た"印象バトン"。

彼女曰く 私は
「夜半の月。黒のような紺のような夜空の月。
冴えた空気の中で、蜜色に揺るがない月。」
という印象だそうです。
・・・凄く美化されてはいる様ですが、外れているとは云えないなぁ・・・。


では早速。

一週間ものご無沙汰とは 我ながら珍しい。

試験は終わったと云うのに 何だか妙に忙しいです。
やる事ややりたい事を自分で色々作ってしまうのがいけないかな。


本当はゆうべ更新しようと思ってたのですが。
昨日購入したと或るものに散々翻弄されて・・・
インストール/アンインストールを10回近く繰り返す、
フリーズと再起動の嵐、その他バグ…等等。

何もかも手筈通りにやっているのに どうにも上手く行かず、
原因が判らないだけに物凄く気掛かりで、気付いたら夜明けで 結局徹夜に........ああぁ。

更新どころではなく・・・。
別に そんなにどうしても急ぐものじゃあないのに
もう 気になって気になって気になって気にn・・・(略)
一度は、諦めて明日やろう と思ったのですが
とてもじゃないけど寝る気になれず ずるずる朝です。
実によくあるパターン。精神力がメインエンジン。往生際が悪い。


ネット徘徊してたら発見しました。
これはこれは是非・・・ということで。

質問提供元→「hydeさん好きの貴方へ86の質問」



拾いました。面白そうなので気晴らしにやってみます。

ファンクラブ→○
┗今 好い加減BUCK-TICKの入りたい。

着メロがヴィジュアル系→◎
┗1台目から今の6台目迄 ヴィジュアル系以外が入っていた事は多分 無い(笑)。

渋谷公会堂→○
┗5年以上行ってない。

SHOXX→○
┗4年位前までは毎月買ってた。もう3年以上買ってない。


青春18きっぷで遠征→×
┗遠征する暇なんて無い・・・。

夜行バスで遠征→×
┗金銭的にも体力的にも無理。

コス→×
┗とてもじゃないが似合うと思えない(笑)。

ポスターを部屋に貼る→○
┗昔は結構ね。今は皆無。

ファンレターを出す→○
┗昔。出してた出してた。

アンケートを書く→◎
┗大体いつも書く。

同じCDを二枚以上買う→○
┗最高6枚かな。

ライブネーム→△
┗ライヴに限定して使ってた名前は無い。

整理番号が1→○
┗何度かあったな・・・。某Aバンドで。

解散ライヴ→◎
┗何度経験したか・・・(泣)。

JEAN PAUL GAULTIER→○
┗経験値って云うの?これ(笑)。

Vivienne Westwood→○
┗上に同じ。

最前列→○
┗行かれそうなら必ず攻めてみる。

ヘッドバンキング→○
┗昔は半端じゃなかった…。恐ろしい。今はヘドバンする様なバンドじゃないし。

逆ダイ→×
┗嫌い。

コロダイ→×
┗大嫌い。正直迷惑。

咲く→×
┗苦手・・・。と云うか管理人が"バンギャ全開"だった頃はまだ 咲く行為は普及してなかった。あの辺からヴィジュの雰囲気が変わって来て上がっちゃった。

手扇子→◎
┗これは今もそれなりにやります。

日本武道館→○
┗初はRaphael?一番最近はB-Tのデイイン。(3日前)

インストアイベント→○
┗かなりよく行ってた!握手会とかトーク会とか。

神宮橋→△
┗バカらしくて2,3回で上がった。
Set List

…多分合ってます。

1:::Brain,Whisper,Head,Hate is noise
2:::悪の華
3:::.PHYSICAL NEUROSE
4:::MY FUCKIN' VALENTINE
5:::MONSTER
6:::囁き
7:::六月の沖縄
8:::Living on the Net
9:::細胞具ドリー:ソラミミ:PHANTOM
10:::ドレス
11:::見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ
12:::Long Distance Call
13:::楽園(Sg.Ver.)
14:::ICONOCLASM
15:::スピード

En:1

1:::CLOWN LOVES Senorita
2:::降臨
3:::DOLL
4:::Passion
5:::ROMANCE
6:::夢魔-The Nightmare-
7:::DIABOLO

En:2

1:::JUST ONE MORE KISS
2:::MOON LIGHT
ライヴバトンなるものがいっぺんに数人から回って来ました。
そんなに答えさせたいんですか…皆様(笑)。

では、早速ですが。


Q1.今まで参戦したライブの数は?

正直 正確に憶えていないので非常に困るのですが。
ちゃんとそのバンド観るのが目的で行ったライヴが・・えーとえーと・・・多分50本くらい。
色んな都合上 成り行きで観たライヴも30本はあると思う。
【SET LIST】 合ってる・・・・筈。


1:HURRY UP MODE
2:EMPTY GIRL
3:PHYSICAL NEUROSE
4:love letter
5:君のヴァニラ
6:GLAMOROUS (-FLUXUS-?)
7:ヒロイン
8:ナカユビ
9:MONSTER
10:LIMBO
11:GIRL
12:Sid Vicious ON THE BEACH
13:RHAPSODY
14:Baby,I want you.
15:MY FUCKIN' VALENTINE
16:ICONOCLASM

EN:1

-1:疾風のブレードランナー
-2:21st Cherry Boy

EN:2
-1:TO-SEARCH
-2:スピード
本ブログのライヴレポモドキは
あくまで モドキ であり
ライヴレポではありません。
ライヴレポと同等の効果効能を
お求めの方には不向きです。

変態や偏愛に塗れています。
ご了承下さい。
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
****
Search
Profile
性別:
女性
自己紹介:
社会人も早くも5年目になり
30歳が見えて来た。


9歳か10歳辺りで吸血鬼やら魔女やら怪盗やらに異様な関心を示して以来、どうにもその辺から離れられない。
その後ヴィジュアル系に傾倒して火に油。
人生片足踏み外した、くらいに感じている。

とっくにバンギャ上がったつもりで居るが、如何せん抜けない。
でも 別にヴィジュアル系だから好きだったわけではないと よく解っていたりして
年々 自分の音楽嗜好を人に伝えにくい感じ。


大学で西洋近代美術専攻。
卒論は偏愛を暴走させてモローのオルフェウス関係に。


多分 基本的に変態。
特技は物忘れと妄想。


【好きな美術】
絵画はモロー・ルドン・クリムト
カラヴァッジオ・ブークロー
シュトゥック・ムンク・ドレ(特に油彩)
ミュシャ・ルイ=イカール。
立体はジョゼフ=コーネル、ガウディ
ガレ・ギマール等のナンシー派。
日本美術だと琳派辺りが少し好き。


【好きなモノカキ】
澁澤龍彦・江戸川乱歩・三島由紀夫。(なんというコテコテ。)漫画は古めの少女モノ偏読。(8等身万歳。)


【好きな人達】
*目下足繁く*
BUCK-TICK
山田晃士

*ライヴ行かないけど好き*
Versailles
MORRIE*
Kaya
HYDE*


* * * * * * * * * * *
Creature<<DEAD END
L'Arc<<<VAMPS
* * * * * * * * * * *

*過去バンド*
Lucy
THE YELLOW MONKEY
The Spy "C" Dildog
NeiL
LAREINE
BOΦWY
ROUAGE
BAISER
SOFT BALLET
MASCHERA
黒夢
SCHWEIN
Schwarz Stein
Aliene Ma'riage

等等。
Monthly

Copyright (c)A la votre! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]